2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年9月20日 staff 【通室生の方へ】 「小学生の心の子育て講座」をします at 栗東教室 七田式・滋賀、代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 さて、今週は 栗東教室にて 「小学生の心の子育て講座」を開講します。 子が小学生になってくると 子の昼間の姿は 親には見えません。 […]
2020年8月30日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 staff 小学生ママ 小学生3~4年生以降は、母子関係にデリカシーが必要 七田式・滋賀、代表ブログです。 ごらんいただきありがとうございます。 小学生コース・小学生高学年コースでは まず「心の話」という取り組みをします。 偉人の紙芝居を題材に いろんなテーマで「心」を学びます。 […]
2020年8月10日 / 最終更新日 : 2020年8月11日 staff イメージの力を使いこなす子どもたち 硬い心をほぐす 七田式・滋賀、代表ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 さて、 と、 七田眞先生を知った25年前から ずっとイメトレや呼吸法などを意識してやってきているので なんとなく、 子どもた […]
2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年7月25日 staff 小学生クラス お母さんの操り人形じゃない! 滋賀県の七田式教室代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 今年度も、 小学生のクラスをたくさん担当させてもらっています。 小学生の子どもたちを見ていると 深い気づきがあります。 子ども […]
2018年11月17日 / 最終更新日 : 2018年11月16日 staff イメージの力を使いこなす子どもたち 小学生Step3のイメージの力、さすがです。 七田式栗東教室代表です。 今年も ほとんどの小学生クラスを担当させてもらっています。 中でも Step3クラスというのは 小学生コース前半の仕上げ、の学年ですから とてもやりがいのある時間になっています。 […]
2018年10月13日 / 最終更新日 : 2018年10月12日 staff ママたちの心配ごと デリカシーをもって察して!(小学生の子育て) 滋賀県の七田式栗東教室代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 以前から何度もお伝えしていますが、 幼児の頃は「丁寧な子育て」をされていたのに お子さまが小学生になると、途端に 「雑な子 […]
2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年10月7日 staff 小学生クラス 【通室生の方へ】本日と明日の英語コースはすべて休講です 【通室生の方へ】 本日21日、明日22日の英語コースはすべて休講です。 気の早いことですが 毎年、この時期から 来年度のクラス編成を始めます。 まずは […]
2018年9月17日 / 最終更新日 : 2018年10月7日 staff お母さまとの会話 「心の話」を図解。(小学生コース) 滋賀県の七田式栗東教室代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 小学生コースでは まず「心の話」という取り組みをします。 「心の子育て」が七田式教育の中の大きな柱ですから […]
2017年9月13日 / 最終更新日 : 2017年10月17日 staff 小学生クラス あなたの「認めて」に、一つも条件は付いていませんか? 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東教室代表blogです。 先週のプレミアム講座では、 「自尊感情を損なわない子育て」 というテーマでお話をしました。 途中、PCの調子が悪くなって […]
2017年7月24日 / 最終更新日 : 2017年10月17日 staff 小学生ママ 読書感想文講座 現在進行中です♪ 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東教室代表blogです。 9時からスタートしている 読書感想文講座ですが、 現在順調に進行しています。 お申込みの皆様 お待ちしています。 静かに […]
2017年6月30日 / 最終更新日 : 2018年2月24日 staff 【通室生の方へ】 夏休み読書感想文講座のこと 滋賀県の七田式栗東教室blogです。 ご覧いただきありがとうございます。 【通室生の方へ】 先週20日から受付をしておりました、 『夏休みの読書感想文講座』は 定員に達しましたので 受付が終了 […]
2017年6月22日 / 最終更新日 : 2018年1月3日 staff お母さまとの会話 小学生コースの本当のことを言います。なぜ、小学生クラスを覗いて手を振って欲しくないのか。 七田式栗東教室(滋賀)の 代表blogです。 ご覧いただきありがとうございます。 昨日のブログを見て お母さまからこんなご質問がありました。 「先生、なんで、 雰囲気がまとまるこ […]
2017年6月21日 / 最終更新日 : 2017年10月16日 staff 小学生クラス 新Step1(2017)の様子をお知らせ~木曜日クラス 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東教室代表blogです。 ご覧いただきありがとうございます。 雨がキツく降っています。 本日レッスンの方、気をつけてお見え下さい。 さてさて、 今 […]
2017年5月6日 / 最終更新日 : 2017年10月19日 staff お母さまからの成長記録より 心を離すな、という意味 滋賀の七田式栗東教室代表ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 さて、 今日は久しぶりのレッスンです。 朝から気合いをいれていきましょう! 先月の保護者勉強会では 主に小学生低学年向 […]
2017年4月13日 / 最終更新日 : 2017年10月21日 staff 【通室生の方へ】 お勉強会のお申込みが順調です。人気講座があっという間に満室→6月に再開講します 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 4月23日の「保護者勉強会」【←これは通室生限定】ですが、 今週の火曜から受付を開始しています。 […]
2017年3月23日 / 最終更新日 : 2017年10月22日 staff しつけのコツ 忘れ物をするから→叱る 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東教室代表blogです。 ご覧いただきありがとうございます。 さて、 今日はこんなお話。 先日、 あるお母さまから こんなご相談を受 […]
2017年1月29日 / 最終更新日 : 2017年10月22日 staff ママたちの心配ごと お母さんの「杖」なんていらない 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東教室の代表blogです。 ご覧いただきありがとうございます。 昨日は、ほんとに、 久しぶりの突き抜けるような青い空で すがすがしいお天気でした。 […]
2017年1月16日 / 最終更新日 : 2018年1月3日 staff ママたちの心配ごと もうっ!ちゃんとして! 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東(りっとう)教室代表blogです。 ご覧いただきありがとうございます。 皆様のところは雪はいかがでしょうか? 昨日の教室はこんな感 […]
2017年1月11日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 staff しつけのコツ 手は離すが、目を離さない時期 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東教室の代表blogです。 ご覧いただきありがとうございます。 さて、 中学受験の統一日(近畿)が近づいてきましたね。 なんで、 こ […]
2016年12月2日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 staff 【通室生の方へ】 成長記録は、本当に役に立ちます。ぜひ一度書いてみて。 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東(りっとう)教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 さて、 今年度の小学生コースも いよいよ大詰めとなりました。 残すところ、あと10数 […]
2016年11月16日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 staff 小学生クラス 今年のStep1の子どもたちも、ついに・・・ 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東(りっとう)教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 昨日は暖かい一日でした。 気温差が激しすぎて ついていくのが大変ですね。   […]
2016年11月14日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 staff おすすめ教材/マスト教材 ドッツをした、していない、の差は非常に大きい。 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 暖かい土日でしたので ちょっとホッとしましたね。 土曜日のレッスンは暑いくらいでした。 &nbs […]
2016年8月31日 / 最終更新日 : 2017年10月24日 staff しつけのコツ さあ、新学期。規則正しい生活リズムを取り戻しましょう!! 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東(りっとう)教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 今朝はひんやりとして涼しい朝でした。 日中はまだまだ暑かったのですが […]
2016年7月18日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 staff おすすめ教材/マスト教材 「成績をもらったんですけど、計算が苦手みたいです。」 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東(りっとう)教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 3連休はいかがお過ごしでしたか? 充実したお休みでしたか?   […]
2016年7月15日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 staff ママたちの心配ごと 親同士の競争が生まれないようにしている教室です。 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 今日は過ごしやすい一日で 有り難かったですね。 教室はお休みでしたが、 いろいろお電話をいただい […]
2016年4月29日 / 最終更新日 : 2018年1月3日 staff ママたちの心配ごと Step1のお母さまたちの「大迷走」に喝! 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 さて、 始まりましたね、ゴールデンウィーク! 「旅行に行く~」 「お […]
2013年12月6日 / 最終更新日 : 2018年3月11日 staff ママたちの心配ごと 「お母さんには言わんといてな」 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 栗東教室の今年度の小学生コースは 全クラスを 私(代表)が担当させてもらっています。 1回90分 […]
2013年3月4日 / 最終更新日 : 2018年3月9日 staff 子どもの能力をのばすには かわいい子には旅を 滋賀県の七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 先日、 台所仕事を手伝ってくれていた息子にお米の研ぎ方を教えようと 私「お米はな、こうやってシャッカシャッカって […]
2013年2月11日 / 最終更新日 : 2018年3月6日 staff レッスンの受け方 お友達とのトラブル 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 先日の小学生のレッスンでの出来事です。 いつものように 「おねがいします」という挨拶で始めたので […]
2013年1月13日 / 最終更新日 : 2018年3月6日 staff お母さまからの成長記録より よそはよそ 滋賀県の七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 わが子が小学生になってくると 成績がいいのはだれ、とか、 運動神経がいいのはだれ、とか スポ少がどうとか、 中学 […]