【おすすめ】4ページ絵本は胎教から読んであげて
ファーストクラスの子育て®
心の子育て右脳教育
岩永リタです。
ご覧いただきありがとうございます。
本日はおすすめの教材のご案内です。
↓
「4ページ絵本」です。
簡単な繰り返しで構成された、
たった4ページの絵本です。
48冊セットです。
「こんなものがおすすめ?」
とお思いでしょうが、
なんの、なんの。
日本語の文法を右脳的に学ぶには
最適の絵本なんです。
助詞の使い方はもちろん、
副詞、形容詞の使い方もばっちり入力できます。
語学はリズムが大事です。
48冊どれもがとてもリズミカル。
子どもの右脳にすっと入力されていきます。
4ページ絵本を覚えるくらい読んだ子どもは
1.2.3歳でも、
主語と述語がしっかりしていて
とてもきれいな日本語を話すようになります。
ある1歳児のクラスに
こんな言葉を操る男児がいます。
「先生にこちらをお返しします」
「先生、はいどうぞ」
「先生、開けておいた方がよいですか?」
「ありがとうございます」
おかあさまは
胎教を受講してくださり、
私がおすすめしたこの4ページ絵本を胎児にずっと読み続けて来られました。
日本語の音には
「所作が丁寧になる」響きを含んでいるように思います。
この男児の所作はとても丁寧で洗練されていて
いつも左右正しく姿勢が整っています。1歳ですよ。
まとっている雰囲気も
騒々しいとはかけ離れた別格の落ち着きと冷静さ、
そして
何より
表情がいつもおだやかで寛容な雰囲気です←1歳ですよ。
どうぞ
胎教時代から
毎日毎日繰り返し読んであげて下さい。
気になる方は
「胎教」を受けてください。
楽しい育児、わくわく育児、ラクラク育児を目指す方
「胎教」を受けてください。
受験生が受験塾へ行くように
出産する方は出産前の胎教塾へ来てください。
めちゃくちゃな育児をされている方が多いので
見ていられません。
心からのお願いも込めて。
********************
https://www.instagram.com/forestplus_mom/
少しずつ再開していますので、
気軽に無言フォローしてくださいね♪
****************
******************
子育て・幼児教育の専門家掲載中
mbp:京都新聞マイベストプロ
**************************
2024年度は胎教クラスを日曜午前に開講しています。
どうぞご受講ください。
私が直接講師を務めています。
たくさんの方が通われています。
https://www.shichida-rittou.jp/course/pregnant
**********************
両教室には信頼できる講師が多数在籍。
■びわ湖のほとり癒しの教室■七田式びわ湖大津教室■
◆七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/
●びわ湖大津教室講師ブログ https://ameblo.jp/shichida-biwako/
●びわ湖大津教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/
ファーストクラスの子育て®
■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■
◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/
●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/
●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/
●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/
*********************
私の初回無料個別相談はこちらからお申込みできます。
お子さまのしつけ、発育、学びからお母さまのメンタルまで
さまざまなご相談に応じております。
初回無料ですのでお気軽にお申込みください。
★https://www.shichida-rittou.jp/privateconsult
★https://shichida-shiga.jp/trial-form
遠方の方はご相談ください。