2020年12月3日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 staff コロナ危機を乗り越えよう つながっている、という安心感 七田式・滋賀、代表ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 先日、 他府県の某教室の先生から 「何も別に話はないんだけど、声が聞きたくなって」 と連絡をいただき、 15分程度お話をしました。 &nb […]
2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 staff おすすめの書籍・映画・音楽 『地上の星たち』 七田式・滋賀代表ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 今年は映画館に行けないので(別に行ってもいいのですが) 自宅で映画を観ることが増えました。 先日は 『地上の星たち』という映画 […]
2020年11月8日 / 最終更新日 : 2020年11月3日 staff お母さまとの会話 「お姉ちゃんのところに生まれて来てくれてありがとう」 七田式・滋賀代表ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 先日 両教室では 個別懇談がありました。 お母さま方との個別のお話には 「感動」が盛りだくさんです。 普段、お子 […]
2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 staff 小学生クラス Yちゃんの優しさ 七田式・滋賀、代表ブログです。 ご覧いただきありがとございます。 小学生コースでの出来事です。 レッスンの初めには 必ずイメージトレーニングがあります。 小学生コースのイメトレは […]
2020年10月25日 / 最終更新日 : 2020年10月24日 staff 小学生高学年コース 「幸福」について考える【高学年コース】 七田式・滋賀、代表ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 栗東教室には 七田式教育の最終形 「高学年コース」 というスペシャルなコースがあります。 0歳、1歳からの能力 […]
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年10月22日 staff 【通室生の方へ】 脳の三重構造を知ってから「七田式」をスタートしましょう。 七田式・滋賀、代表ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 現在七田式栗東教室はお勉強会weekの真っ最中。 昨日は 「脳の三重構造」という基本的な話をしました。 これを知っておいていただかないこと […]
2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 staff 感動したこと 【本日よりブログ再開】お手紙が届きました 七田式・滋賀、代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 今日から8月。 ちょうど区切りよく梅雨が明けて 今日はカラッと晴れてくれました。 長らくお休みしていたこちらのブログですが 本日か […]
2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月7日 staff 七田式教育の成果 「あなたにとって幸せなことって何?」という質問に、子どもたちはなんと答えたのか? 七田式栗東教室・七田式びわ湖大津教室 代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 先日 とあるレッスンにて。 子どもたちの大好きな取り組みをした後でしたので 究極に右脳は全開 […]
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 staff イメージの力を使いこなす子どもたち 七田式で育った子どもたちへの願い 七田式栗東教室・七田式びわ湖大津教室 代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 七田式教育では、 『志をもち、社会に貢献できる自分になるために勉強する』 と、 何のために勉強するのか、 という目的意識 […]
2020年2月4日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 staff おすすめ「しちだライフ」の商品紹介 2歳児には「甘いものなあに?」の質問に何と答えたのか? 七田式栗東教室・七田式びわ湖大津教室代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 レッスン冒頭に 簡単な自己紹介の時間があります。 先日、2歳児クラスで 「甘いものなあに?」 と質問しました […]
2019年12月29日 / 最終更新日 : 2019年12月28日 staff おすすめ「しちだライフ」の商品紹介 年末恒例 教室5大ニュース 第3位! 七田式栗東教室・七田式びわ湖大津教室 代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 第3位は・・・ 七田式食学をご家庭で実践してくださる保護者様が かなり増えたことです。 レッ […]
2019年12月22日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 staff レッスンの受け方 「体験レッスンを受けて、何かが変わりました」というお母さま 七田式栗東教室・七田式びわ湖大津教室 代表ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 私は 以前からずっと お問い合わせをいただいた方に 「体験レッスン」を受けてもらい、 […]
2019年11月17日 / 最終更新日 : 2019年11月16日 staff 七田式・滋賀(栗東/びわ湖大津教室)に通っていてよかったこと 志って 七田式栗東教室・びわ湖大津教室代表ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 七田式教育は、 魂の教育であるとともに、 立志の精神を育むことも 大切にしています。 0,1歳のころから、 […]
2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 staff イメージの力を使いこなす子どもたち 魂はピカピカ光っているか? 七田式栗東教室代表ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 私どもの教室では 年長さんクラスと小学生のクラスでは 人間学の一環として 七田眞先生の「魂の言葉カレンダー」の […]
2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年7月30日 staff こんなもの頂きました 卒業生から暑中見舞いが届きました 滋賀の七田式教室代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 毎年3月には教室の卒業生を送り出します。 高学年コースを終えた子は12歳になっています。 0歳、1歳からずっと毎週会っていて 彼、彼女たちの成 […]
2019年3月22日 / 最終更新日 : 2019年3月21日 staff 感動したこと 「お母さんもお父さんも、普段は優しい。でも、怒るとめちゃくちゃ怖い」 滋賀県の七田式栗東教室 代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 先日、 小学生コースの子どもたちとの雑談の中で 「お母さんは普段は優しいけど、 […]
2019年3月20日 / 最終更新日 : 2019年3月12日 staff 感動したこと 「お母さんは幸せに決まってる」BY Tくん 滋賀県の七田式栗東教室 代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 先日、 小学生クラス(最終レッスン)にて こんなやり取りがありました。 「しあ […]
2019年3月19日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 staff 感動したこと 模範解答は要らないよ。答えたいように答えて。 滋賀の七田式教室 七田式栗東教室 代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 先日の小学生コースのレッスンの中で 「どんな大人になりたいですか?」 という質問コ […]
2019年3月2日 / 最終更新日 : 2019年3月2日 staff 子どもの能力をのばすには 「ほめ時」を逃さない。 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室 代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 いつもお母さまにお伝えしていることの一つに、 「栗東教室の小学生コースの学び […]
2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 staff こんなもの頂きました おこずかいの中からお土産、修学旅行6年生。 滋賀県の七田式栗東教室代表です。 先日、 修学旅行に行ってきた小学6年生より 『もみじ饅頭』 のお土産をもらいました。 そんなにふんだんなおこずかいが許されていたわけではないのに 七田の先生に […]
2018年9月25日 / 最終更新日 : 2018年10月7日 staff 七田式・滋賀(栗東/びわ湖大津教室)に通っていてよかったこと 子どもが生まれたから→育てる。 滋賀県の七田式栗東教室代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 以前、 教室をしていて嬉しくなる言葉を書いたことあります。 「七田のおかげで、○○な子になりました」 「七田のおかげで、○ […]
2018年7月18日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 staff 感動したこと ファーストクラスの子育てには「知恵」と「思慮」が要る 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 当教室は、 「ファーストクラスの子育て」をお伝えしている七田式教室です。 &n […]
2018年6月4日 / 最終更新日 : 2018年6月3日 staff 【通室生の方へ】 10周年記念イベント 滋賀県の七田式公認教室、 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 さて、 昨日は、 びわ湖大津プリンスホテルにて 教室開校10周年の記念イベントを開催しました。 […]
2018年6月2日 / 最終更新日 : 2018年6月1日 staff 感動したこと 2年越しの大イベント、いよいよ明日となりました。 滋賀県の七田式公認教室、 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 さて、 一昨年から、ぼんやりと企画が出て、 昨年秋に、はっきりと決定をして、 準備を進めてきた 栗東教室開校 […]
2018年5月30日 / 最終更新日 : 2018年5月29日 staff 子どもの能力をのばすには 子どもは9歳あたりで変化する。 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 さて、 昨日、 いつもは教室長が担当している小学生step3クラスのレッスンを 代 […]
2018年4月27日 / 最終更新日 : 2018年4月26日 staff お母さまとの会話 これぞ「親の思いを強制しない」お母さん。 【GWのお休みのお知らせ】 4/30~5/7まで教室はお休みです。 滋賀県の七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 先週のある日のTくんのお話です。   […]
2018年2月19日 / 最終更新日 : 2018年2月18日 staff 【通室生の方へ】 たくさんの方に支えられている日々。 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 昨日の日曜は 朝から夕方まで 諸々の説明会を開催しました。 日常の業務を滞りなく行いながら プラ […]
2018年2月16日 / 最終更新日 : 2018年2月15日 staff おすすめ「しちだライフ」の商品紹介 子どもに人気のおやつ 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 こんな時間の流れ方があるのかというくらい 毎日毎日 瞬く間に時が過ぎていきます。 昨日は、 &n […]
2018年1月14日 / 最終更新日 : 2018年1月24日 staff 七田式子どもの見方6つのポイント 心配していたクラスも、無事に母子分離ができました 滋賀県の七田式栗東教室代表blogです。 ご覧いただきありがとうございます。 さて、 教室では、 年度末を控えて、 どのク […]
2017年12月17日 / 最終更新日 : 2017年12月17日 staff イメージの力を使いこなす子どもたち 深いイメトレ(Step3水曜) 滋賀県の七田式公式教室、 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 さて、 七田式教室のレッスンでは 毎回、イメージトレーニングをします。 特に、 […]
2017年10月14日 / 最終更新日 : 2017年10月17日 staff 感動したこと お花が届いていました♪ 滋賀の七田式栗東教室代表blogです。 ご覧いただきありがとうございます。 先日、教室に着きましたら・・・ 何やら見慣れない大きな箱が! そっと中をのぞいたら・・・・・ &nbs […]
2017年10月8日 / 最終更新日 : 2017年10月17日 staff 五分間暗示法 小学生クラスの暗示の言葉 滋賀県の七田式栗東教室代表blogです。 ご覧いただきありがとうございます。 昨日は土曜日。 いつもなら大賑わいの一日なのですが、 運動会が予定されていた校園が多く、 「今日は子どもたちの数が […]