2018年3月16日 / 最終更新日 : 2018年3月15日 staff お母さまとの会話 自分でカバンをもって、自分でレッスンルームに来て、自分のプリントは自分で片づける 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 七田眞先生の「魂の教育」を 日々コツコツとお伝えしている 素朴で小さな教室です。 昨日は 年少年 […]
2017年4月21日 / 最終更新日 : 2017年10月21日 staff お母さまとの会話 4歳児に「大好き」を伝える方法は? 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東教室代表blogです。 ご覧いただきありがとうございます。 今年度、 私(教室代表)は、 久しぶりに「4歳クラス」を担当しています。   […]
2014年1月9日 / 最終更新日 : 2018年2月20日 staff 年少児のレッスン おもちの食べ方って・・・? 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 年少クラスの昨日の質問コーナーで こんなやりとりがありました。 「おもちの、好きな食べ方は何です […]
2013年10月23日 / 最終更新日 : 2018年3月11日 staff レッスンの受け方 「先生の髪にちょうちょが止まっているよ」 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 これを髪に付けてレッスンしていたら、 年少のTくんが、 「あ、せんせいの髪にちょうちょが止まってる」 って教えてくれました。 […]
2013年9月4日 / 最終更新日 : 2018年3月11日 staff レッスン 「ながい」「はな」「おおきい」と言ったらなんでしょう? 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 3ヒントゲーム at年少 1. 「ながい」「はな」「おおきい」さて、何でしょう? …天狗。 (ぞ […]
2013年8月21日 / 最終更新日 : 2018年3月11日 staff しつけのコツ こだわりをなくすには、小さい頃に、とことんコレをすると良い 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 日々レッスンをしていく中で、 「あ、成長したな 」 と分かる目安がいくつかあります。 今日はお盆 […]
2013年6月5日 / 最終更新日 : 2018年3月11日 staff 年少児のレッスン にぎやかな場所はどこですか? 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 毎週水曜は朝から年少クラスが3つ続きます。 「にぎやかな場所はどこですか?」 の質問をしました。 […]
2010年8月6日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 staff 年少児のレッスン 動物になるなら何になりたい? 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 毎回のレッスンの導入部分では ひとりずつの自己紹介があります。 あるクラスで 「動 […]