2018年5月3日 / 最終更新日 : 2018年5月2日 staff レッスン レッスンの準備に時間をかけます 滋賀県の七田式公認教室、 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 今日から連休の後半ですね。 お天気は・・・・どうなのでしょう? この春はたくさん […]
2018年4月23日 / 最終更新日 : 2018年4月22日 staff イメージの力を使いこなす子どもたち 一目見て覚えて、そして、そっくりそのまま再現する力が身につきました 滋賀県の七田式公認教室、 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 今年度の土曜日の小学生のスケジュールは 朝いちばんから Step1→Step2→Step3→S […]
2018年3月9日 / 最終更新日 : 2018年3月8日 staff お母さまとの会話 七田を辞めないで続けてきたからこそ 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 今年度の最終レッスンが近づいてきました。 私の担当している木曜日の園児クラスも 来週でおしまいで […]
2017年8月8日 / 最終更新日 : 2017年10月17日 staff レッスン 打ち上げ花火を見せてあげてね 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東教室代表blogです。 ご覧いただきありがとうございます。 台風が通り過ぎましたね。 皆さまのところは大丈夫でしたか? 教室はたまたまお休みの月 […]
2017年4月26日 / 最終更新日 : 2017年10月20日 staff ママたちの心配ごと 子育て通信簿が、思春期の子どもの姿となって親にかえってくる。 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室 栗東教室代表blogです。 ご覧いただきありがとうございます。 毎日毎日たくさんの母子の姿を見続けて10年。 教室を始めたころは、 ま […]
2015年12月28日 / 最終更新日 : 2018年1月4日 staff レッスン 「母子一体感」のある母子分離 滋賀県の七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 来年度(4月から)のクラス編成が着々と進んでいます。 英語コースを増設するために 幼児、小学生、胎教などの他コースが キュウキ […]
2015年11月24日 / 最終更新日 : 2018年1月4日 staff レッスン 人は人、自分は自分。お友だちの言いなりにならないために。 滋賀県の七田式栗東教室です。 ご覧いただき、ありがとうございます。 さて、先週のレッスンでの こんなエピソードをひとつ。 あるクラスの話です。 私が フラッシュカードの 両面フラ […]
2013年9月4日 / 最終更新日 : 2018年3月11日 staff レッスン 「ながい」「はな」「おおきい」と言ったらなんでしょう? 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 3ヒントゲーム at年少 1. 「ながい」「はな」「おおきい」さて、何でしょう? …天狗。 (ぞ […]
2013年4月24日 / 最終更新日 : 2018年3月9日 staff レッスン CDが鳴らない! 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 今日の朝一クラスでのハプニングです。 途中からCDが急に鳴らなくなりました。 え? […]
2013年2月24日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 staff レッスン レッスンにお越しの際は 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 七田式教育は『心』を育てることを第一にしています。 50分のレッスンの中で どれだけたくさんの教 […]
2012年12月17日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 staff レッスン 6歳をすぎるとプリレッスンが非常に重要 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 先日のレッスンで、 「6歳を過ぎると左脳優位になる。 だからプリレッスン(イメージ脳にスイッチオン)が必要」 […]
2012年9月26日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 staff babyコース ドキドキ♪ 七田式赤ちゃん講座 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 最近、 赤ちゃんコースのことばかりをネタにしてますね。 昨日は、初めての講座でした。   […]
2012年9月17日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 staff レッスン 子どもたちにパワーをもらう?? 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 「レッスンで子どもたちから毎日パワーをもらっているので元気!」 というフレーズがありますが、 私 […]
2012年8月29日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 staff レッスン 「悲しいのはどんな時?」 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 あるクラスの自己紹介の時、 先週から今週はこんな質問をしてみました。 「悲しいのはどんな時?」 […]
2012年7月18日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 staff イメージの力を使いこなす子どもたち イメージあそび 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 6歳児のクラスで、イメージ遊びをしました。 6歳を過ぎていると、 もうあまりイメージ遊びは楽しくないのかな、 […]
2012年6月29日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 staff レッスン 名所カードでワクワク 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 栗東教室のレッスンでは、毎回、 名所カードを何枚かピックアップして見せています。 ただ見るだけで […]
2012年4月12日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 staff レッスン み~んな「ジョージ」 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 2歳児さんのクラスは4クラスとも本当に「愉快」です。 お話が上手にできるようになって 自分の気持ちがしっかり伝 […]
2012年4月5日 / 最終更新日 : 2018年2月26日 staff お母さまとの会話 スタッフ総出です 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 栗東教室では 新年度の準備に追われています。 昨日は ようやく 書籍の入れ替えができました。 & […]
2012年2月2日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 staff レッスン ねぎは身体があったまるんやで 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 今週の小学生コースでは 「ねぎ」をピックアップ。 いつものように 嗅いだり、触ったり、スケッチし […]
2011年10月21日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 staff レッスン 連想ゲーム 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 小学生のクラスで 「連想ゲーム」をすることがあります。 「車」→「車といったら走る」→「走るといったらライオン […]
2011年10月14日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 staff レッスン 今日のレッスンはたぶん・・・ 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 またまた小学生コースのお話。 小学生コースは 1回につき1テキストというかなりの量の内容を学びます。 たまに出 […]
2011年10月5日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 staff レッスン 小学生コース~レッスンを通して学んでほしいこと 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 学校もそうですが、 レッスンルームっていうのは小さな社会なんですね。 「小学生コース」では テキストや教材でた […]
2011年10月3日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 staff レッスン 虫の正体 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 昨日は10月のレッスン準備をしていました。 毎週のカードや教材の準備に加えて 月替わりは 何かと […]
2011年6月22日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 staff レッスン 小学生コースでは人間学が何より大事な部分 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 小学生のレッスンでは 人間学の一環で紙芝居を見ます。 ただ、 紙芝居を繰って、読むだけではまった […]
2011年6月17日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 staff おすすめ教材/マスト教材 拗音オンパレード 滋賀県内七田式認定教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 栗東教室には、現在 小学生コースステップ1のクラスが2クラスあります。 今日は、男子ばかりのクラスでした。 理 […]
2011年5月22日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 staff レッスン 「できるという扉」と「できないという扉」 滋賀県の七田式公認教室、 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 小学生コースのレッスン開始のご挨拶は 魂を磨く言葉の暗唱、から始まります。 今月は、 &nbs […]
2011年4月14日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 staff レッスン 桜の描き出しイメージトレーニング 滋賀県の七田式公認教室、 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 桜が満開です。 例年なら、満開の桜に何かそわそわして、 落ち着かない気分で この時期を過ごして […]
2011年3月26日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 staff レッスン 放射能のイメトレ 滋賀県の七田式公認教室、 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 今日のクラスの子どもたち、お母さま方は イメージがとても上手なクラスでしたので (以前、空気を […]
2011年2月10日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 staff レッスン たぬきさん呼吸が集中状態を作り出す 滋賀県の七田式公認教室、 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 ヨガをしている時 常に自分の意識を内観をするので 最近、集中しているか、できていないか がわかるようになって […]
2011年1月29日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 staff レッスン 福田平八郎氏 滋賀県の七田式公認教室、 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 栗東教室のレッスンでは 毎回、絵画鑑賞をします。 今月は、 「雪」にちなんだ作品が多い、 大分 […]
2010年10月21日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 staff レッスン まさかの「つっこみ」 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 1歳4~5カ月児さんのクラスでは ちょうど今、 2語文、3語文が出始めてきたところです。 &nb […]
2010年9月22日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 staff レッスン 「早く、イメトレ始めよう。」 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 年長クラスのお話です。 とにかく、 年長さんはおしゃべり(世間話)が大好きなお年頃。   […]