2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 staff イメージの力を使いこなす子どもたち 右脳を使った英語習得法をお話しました。@びわ湖大津 七田式・滋賀、代表ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 先日はびわ湖大津教室の保護者向けセミナーでした。 多数の方に受講いただきました。 4テーマそれぞれに実りの多い講座でした。 […]
2020年10月24日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 staff global SHICHIDA 右脳の特徴の一つ「勝手に法則を見つける機能」を使うのが七田式の英語教育 七田式・滋賀、代表ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 昨日は「右脳英語の学び方」についての講座を担当しました。 七田式の右脳教育を受けている子どもさんは 七田式で英語を学ぶ方法が手っ取り早く […]
2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 staff global SHICHIDA 早期英語教育の落とし穴はどこに? 七田式栗東教室・七田式びわ湖大津教室代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 栗東教室には幼児英語コース、小学生英語コースがありますが、 びわ湖大津の方には 英語コースはありません。 両 […]
2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 staff 七田式右脳英語教育 「言う」「描く」「書く」などで出力をする 滋賀の七田式教室代表です。 ご覧いただきありがとうございます。 さて、 七田式教育は、脳の三重構造を理解してから取り組んでいただくとよいです。 その中でも、 「入力」と「ブリッジ」と「出力」 […]
2016年4月3日 / 最終更新日 : 2017年11月1日 staff 七田式右脳英語教育 懐かしい「パルキッズ」英語教材が出てきました。 滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 最終レッスンから1週間と少しがたちましたが、 この間、 教室や教場の大改造を行いました。 断捨離、 […]
2014年4月6日 / 最終更新日 : 2018年2月6日 staff 七田式右脳英語教育 右脳には「勝手に法則を見つける」という特技があります 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 右脳には、 「大量に情報を入力すると、勝手に法則を見つけ出す」 という機能があります。 この力は […]
2012年3月6日 / 最終更新日 : 2018年2月19日 staff 七田式右脳英語教育 七田式教育は「待つ」教育 滋賀県の七田式公認教室 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 故七田眞先生は 「右脳はね、入力脳なんよ。 出力を信じて待つ、が大切。」 言わせたり、無理強いし […]
2011年8月6日 / 最終更新日 : 2018年2月14日 staff global SHICHIDA またまたglobal な出会い 滋賀県の七田式公認教室、 七田式栗東教室です。 ご覧いただきありがとうございます。 引き寄せているのかな。 先日、上の子が、 祖母たちと南の方へ旅行に行って 自分だけ友だちと約束 […]