講師の「戻って来てくれてありがとう」は、意図をもって発している言葉

ファーストクラスの子育て®

心の子育て右脳教育

七田式滋賀代表岩永リタです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

小学生のお母さまからいただくお悩みの中に

こういう類のものがあります。

 

「うちの子は、テレビを見始めたら止められない」

「うちの子は約束の時間を決めてもゲームを止められない」

 

さて、、、

 

どうすればいいのでしょう?

 

 

色々と原因はあるのでしょうけれど・・・

 

教室では、

「レッスンが始まっているのに、まだ読書を止められない」

「休憩が終わっているのに、違うことに気を取られてレッスンに戻れない」

「レッスンルームから出て行って、戻らない」

という場合、

 

一度切り替え等を促したら、

そのあとは

 

「待つ」「待つ」「待つ」

 

ひたすら「待つ」

 

そして、

 

切り替えができたタイミングを絶対に見逃さず

「認めてほめる」

を徹底します。

 

「自分の意志で切り替えができた」→そうしたら「褒められた」

「切り替える」=「嬉しい」「喜び」

 

のレッテルを貼るのです。

 

この繰り返ししかありません。

 

 

たいていのお母さんは、

 

「自分の意志に反して無理やり切り替えさせられた」→そうしたら「嫌な気分が増した」

「切り替える」=「嫌」「不快」

 

ということをやってしまっているのです。

 

幼児のコースで

 

講師が、

よく

 

「戻ってきてくれてありがとう」

「自分の意志で動けたね」

「自分から戻ってきてくれて嬉しいな」

「切り替えができて素晴らしいね」

「自分から切り替えらえたなんて、すごいね!」

 

と言っているのを耳にしませんか?

 

適当に取って付けたセリフではなくて

意図をもって発しているのですよ。

 

「切り替え」=楽しい、嬉しい、心地いい、

 

のレッテルを貼っているのです。

 

 

私たちの教室は

「心育て」を第一にしています。

 

とりあえず目に見える成果があればいい、

 

という教室ではありません。

 

目に見える成果だけが目的の教室であるなら

リーマンショック、東日本大震災、コロナ・・・

何度も起こった転機に

おそらく教室を閉めていたでしょう。

 

**************************

ファーストクラスの子育て®

ファーストクラスの子育て®

■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■

◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/

●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/

●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/

●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/

 

 

*****************

ファーストクラスの子育て®

mbp:京都新聞マイベストプロ

”子育て専門家”掲載中

 

B-plus「仕事を楽しむためのWEBマガジン」

 

■岩永リタメディア■

note:

Always be calm and happy. I love you all.

 

Instagram:

育児中のママたちへ(通室のお母さまはぜひフォロー下さいませ)