Q:入学までにあと1年。何をすればいいのですか?

ファーストクラスの子育て®

心の子育て右脳教育

岩永リタです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

新しい年になってレッスンがスタートした途端

 

お母さま方から

ありがたいことに

日々

たくさんのご質問がやってきます。

 

一般の方からもいろんなご質問が

舞い込んできます。

 

こちらで返答できればと思います。

 

 

Q:子は今年中。

小学校入学まであと1年となりました。

毎日七田プリントは定着していますが

これだけでよいのでしょうか?

他に

入学の準備は何をすればいいのでしょうか?

 

 

こういった感じの質問は

毎年いただきます。

 

七田式プリント3枚が定着、ということは

当たり前ではなくて

なかなか大変なことですのに

「ルーティーンにできた」ということは

とても素晴らしいことです。

 

けれども

「3枚」が物足りない気がするのですね?

だから

漢字プリントとかたし算ドリルとかを

足したいのですよね?

少しでも学校でのアドバンスを得ようと

今、先どりをしておきたいのですよね?

 

けれども・・・

 

調子にのって

足さないでくださいね。

 

講師は

 

毎週

お子さまの心の状態や

能力の状態を見ていますから

お家の方は

講師のアドバイスを信じて

その通りにして下さればいいだけです。

 

勝手にプラスアルファをしたり

左脳の塾へ行ったり

わけわからんドリルを足したりしないでね。

絶対にやめて下さいね。

 

七田「式」じゃなくなりますよ。

Aさん式、Bさん式になるよ。

 

脳の三重構造の話を思い出して!

 

3~5歳と6歳~の違いを話しましたよね?

なぜ、

小学校に入るのが満6歳を越えてからなのか

話ましたよね?

 

もし、

足すのならば

イメージを使って取り組めるものを足しましょう。

 

積木とかブロックとか

造形、とかです。

 

その他

日常の体験を増やしましょう。

 

この時期なら、

 

凧あげ、

スキー、

コマ回し、

福笑い、

羽根つき、

すごろく、

スケート、

そり遊び、

百人一首、

カルタ、

書初め、

手作り味噌の仕込み、

オセロ、

将棋、

 

 

こういうことを経験しましょうね。

 

今、無意識的に

「これはやめておこう」

「うちには無理」

「これはできないな」

って思って無視したでしょう?

 

 

親は

プリント(2次元)をさせておくと散らからないし

親が「やった気」になるので

嬉しいのかもしれませんが

 

子どもの力には

なってませんよ。

 

残念ながら

親の自己満足です。

 

*************************

ファーストクラスの子育て®

ファーストクラスの子育て®

■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■

◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/

●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/

●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/

●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/

 

 

*****************

ファーストクラスの子育て®

mbp:京都新聞マイベストプロ

”子育て専門家”掲載中