「ブログ見てます」「ブログ読んでます」に励まされて16年目
ファーストクラスの子育て®
心の子育て右脳教育
岩永リタです。
ご覧いただきありがとうございます。
2008年からスタートしたこのブログも
数えれば16年目。
4200記事。
当初は教室ブログとして
日々のお知らせなどを投稿していましたが、
教室サイトを作ったのを機に
個人の発信が多くなり
今は、
個人ブログとして継続中です。
先日、
「ブログを拝読しています」
と
他教室の先生からお電話をいただきました。
共感をしていただいているとのこと、
とても嬉しいです。
「ブログを読んでいます」
と
海外からメッセージをいただくこともあり
ビックリすることがあります。
また、
実際に教室に集ってくださっている保護者様も
『きっかけはブログ』
という方も少なくなく
ほんとにありがたいな~と
思っています。
大切なことは何度もお知らせしたいので
リメイク記事も多いのですが
日々の気づきもタイムリーに綴っています。
講師と親御さんが
信頼関係の下
同じ思いで同じ方向を向いている
ということは
教室の中のエネルギーが
相乗効果で
どんどん大きくなるということ。
だから、
同じことをしていても
場のエネルギーがプラス方向へ進んでいる中なので
成果もかけ算で伸びていく。
誰に教わるか、ということと
誰と、どんな環境で一緒に学ぶか、っていうのは
めちゃくちゃ大事。
「七田ってどこが良いんですか~~~~~?」
「よその幼児教育とどこが違うんですか~~~~?」
の方を
本クラスに安易に受け入れない理由は
まさに、これ。
猜疑心はすべてを台無しにしてしまうから。
*****************
ファーストクラスの子育て®
mbp:京都新聞マイベストプロ
”子育て専門家”掲載中
**************************
■びわ湖のほとり癒しの教室■七田式びわ湖大津教室■
◆七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/
●びわ湖大津教室講師ブログ https://ameblo.jp/shichida-biwako/
●びわ湖大津教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/
ファーストクラスの子育て®
■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■
◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/
●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/
●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/
●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/