上の子に手間がかかって下の子との触れ合いの時間がない
ファーストクラスの子育て®
心の子育て右脳教育
岩永リタです。
ご覧いただきありがとうございます。
Q:入室して良かったな~と思われることは何ですか?
A:二人目なのでどうしても上の子の習い事や園の送迎で忙しく
日中も家事を優先してしまって自己嫌悪になることが多かったのですが
教室に通い始めてからは
「もっと下の子との時間を大切にしよう」と思うことができました。
家事は後回し、自分の用事もほどほどにして
しっかり向き合うことができるようになりました。
毎週の教室の時間がとっても楽しみです(^^♪
ご回答ありがとうございます。
お教室で一週間のモヤモヤがリセットできるのがいいですよね。
どうしても二人目、三人目となってくると
長子優先(親も初めてのことばかりなのでね)になってしまい
下の子たちのことは後回し。
上の子優先で間違いはないのですが
それでもあからさまに写真の数なんかが違ってくると
なんだか不憫になってしまいますね。
教室での1時間は、
その子だけと向き合えるかけがえのない時間。
その時間が持てた、というだけでも
ママの気持ちに余裕ができます。
きょうだい同室ができないのはこのためでもあるのです。
★★胎教コース受付中★★詳細はこちら
************************
講師の先生たちが「お役立ち情報」を掲載してくれています。
ぜひフォローくださいね♪
子育て情報満載
https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/
Instagramには新米ママへのエールがいっぱい
https://www.instagram.com/forestplus_mom/
少しずつ再開していますので、
気軽に無言フォローしてくださいね♪
****************
******************
子育て・幼児教育の専門家掲載中
**********************
両教室には信頼できる講師が多数在籍。
◆七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/
●びわ湖大津教室講師ブログ https://ameblo.jp/shichida-biwako/
●びわ湖大津教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/
ファーストクラスの子育て®
■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■
◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/
●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/
●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/
●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/
*********************
私の初回無料個別相談はこちらからお申込みできます。
お子さまのしつけ、発育、学びからお母さまのメンタルまで
さまざまなご相談に応じております。
初回無料ですのでお気軽にお申込みください。
かなり先までご予約いただいていてご迷惑をおかけしています。
2025年度はもう少し時間を設けられるように、と思っています。
★https://www.shichida-rittou.jp/privateconsult
★https://shichida-shiga.jp/trial-form
遠方の方はご相談ください。