七田式プリントの継続のためにはどうすればいい?

ファーストクラスの子育て®

心の子育て右脳教育

岩永リタです。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

教室では、

 

個人差はありますが

 

2~3歳になってくると

プリント

という教材に

取り組むことになります。

 

これは自宅学習です。

 

教室の子どもたちは

 

お家で

コツコツと

取り組んでくれています。

 

やったり、やらなかったり、では効果がありません。

 

また、

 

七田式の理解なく見よう見まねで

取り組まれても

おそらく、

継続は厳しいでしょう。

 

 

毎日毎日

少しずつ少しずつ

積み上げていくからこそ

実力がついていきます。

 

よくあるのが、

 

『簡単なところを飛ばして、ちょっと難しいところから始める』

→翌日ストップ

 

『初回にどんどん進んで、難しくなったところで止まる』

→そこでストップ

 

『枚数を制限せずに取り組ませてしまって、飽きる』

→翌日ストップ

 

『できない問題をとがめてしまい、子どものやる気を失わせる』

→だんだんストップ

 

『もったいないから、と丁寧に書きなさい、とか消しゴムで消して書き直させる』

→そのうちストップ

 

簡単なものを繰り返し繰り返し

コツコツ

淡々と取り組むのが正解です。

 

教室では

 

担当講師が

しっかりと手厚くサポートをしますから

みなさま正しく継続ができます。

 

教室の方で継続が止まっている方は

簡単なところに戻って下さい。

 

あるいは、

母子関係を改善しましょう。

 

お子さまの将来への大きな礎を創るために

七田式のプリント教材を味方につけましょう。

 

 

親の工夫、

親の忍耐、

そして、

七田式の理解が必要ですね。

 

通室されていない方で

七田式プリントをされていて

ストップしてしまっている方は

ぜひとも

1つ前のコースのモノに戻ってくださいね。

易しいものを何度も繰り返すのが大事なんです。

 

★七田式栗東教室胎教コース

 

「胎教コース@栗東修了生の声」

↓↓

https://www.shichida-rittou.jp/course/pregnant/voice

 

**************************

ファーストクラスの子育て®

ファーストクラスの子育て®

■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■

◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/

●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/

●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/

●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/

*****************

ファーストクラスの子育て®

mbp:京都新聞マイベストプロ

”子育て専門家”掲載中

 

B-plus「仕事を楽しむためのWEBマガジン」

 

■岩永リタメディア■

note:

Always be calm and happy. I love you all.

 

Instagram:

育児中のママたちへ(通室のお母さまはぜひフォロー下さいませ)