テレビスマホ育児
ファーストクラスの子育て®
心の子育て右脳教育
岩永リタです。
ご覧いただきありがとうございます。
4歳ごろまではテレビもスマホも見せない方が賢明です。
「そんなことわかっているけど、無理よ」
「理想論よ」
「ありえない・・・無理」
「できっこない」
「そんな家、ちょっと変」
本当にそうでしょうか?
通室生のご家庭の中には
そもそもテレビが家にない、
ゲームもない、
スマホは5歳まで見せなかった、
というおうちが
わりとたくさん。
テレビやスマホの有害性をよく理解されているからこそ、です。
こんなところにも二極分化があるんだな、と
思わざるを得ないです。
そういうご家庭のお子さんは
小学2~3年になったくらいから
めきめきと成果を見せてくれます。
要は、親の工夫次第、
そして
覚悟次第なんだろうとも思います。
「食」と同じですよね。
「できない」理由を見つけるよりも
「できる」工夫を考えませんか?
****************
******************
子育て・幼児教育の専門家掲載中
mbp:京都新聞マイベストプロ
********************
https://www.instagram.com/forestplus_mom/
**************************
■びわ湖のほとり癒しの教室■七田式びわ湖大津教室■
◆七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/
●びわ湖大津教室講師ブログ https://ameblo.jp/shichida-biwako/
●びわ湖大津教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/
ファーストクラスの子育て®
■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■
◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/
●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/
●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/
●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/
*****************