アドバンス目的の幼児教育って…

ファーストクラスの子育て®

心の子育て右脳教育

岩永リタです。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

先日、

何かのサイトを見ていたら

誰か(おそらく教育評論の方)が

 

『幼児教育、早期教育でのアドバンスなど

小学校3年生になったら無くなってしまうから

幼児教育なんてやるだけ無駄ですよ』

 

みたいな話をされて、

それを聴いていた人たちが

「そうですよね~。無駄ですよね~。

子どもはもっとのびのびと過ごさせるべきですよね~」

とおっしゃっていて、

 

いろいろ引っかかる部分があり、

「え?」

と思いました。

 

アドバンスのための幼児教育であれば

確かに無駄かもしれませんね。

 

けれども

私が推進しているこの幼児教育は

アドバンスのためのものではなくて

心の根っこを培う教育ですから

 

アドバンスが無くなるから無駄、

 

という類の話にはなりません。

 

早期教育によって子どもの心が蝕まれる、という話にもなりません。

世間の誤ったイメージはなぜ無くならないのかな?

 

それは、

 

アドバンスのみを目的として

子どもの心を無視した幼児教育が

実際にまかり通っているからでしょう。

 

幼児教育を選ぶ際は

よくよく考えて選んで下さいね。

子どもの一生の支えの礎になるものですから

とても大事ですよ。

 

 

歴史はあるのか?

理念はどうか?

経営母体は?

先生の人柄は?

何のために?

誰のために?

 

そして、

通室の方や卒業生の生の声は?

 

ぱっと見では

分からないかもしれませんが

実際に通って見ればすぐにわかるはず。

 

で、

のびのび過ごさせる、ってどういうことなんでしょうね?

しつけもしないで

ただ野放図にさせておく、ということをおっしゃっているのかな?

違うよね。それ。

 

★★赤ちゃんコース★★栗東(栗東市上砥山)★★詳細はこちら

★★赤ちゃんコース★★びわ湖大津(大津市におの浜)★★詳細はこちら

★★胎教コース受付中★★詳細はこちら

★★胎教コース受講生の声★★こちら

************************

講師の先生たちが「お役立ち情報」を掲載してくれています。

ぜひフォローくださいね♪

子育て情報満載

https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/

********************

Instagramには新米ママへのエールがいっぱい

https://www.instagram.com/forestplus_mom/

少しずつ再開しています

気軽に無言フォローしてくださいね♪

 

****************

★岩永リタ初の著書はこちらから

★自己紹介はこちら★

******************

子育て・幼児教育の専門家掲載中

mbp:京都新聞マイベストプロ

 

 

**********************

両教室には信頼できる講師が多数在籍。

お気軽に子育てのこと、幼児教育のこと、ご相談ください。
ファーストクラスの子育て®

ファーストクラスの子育て®

■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■

◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/

●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/

●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/

●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/

*********************

私の初回無料個別相談はこちらからお申込みできます。

お子さまのしつけ、発育、学びからお母さまのメンタルまで

さまざまなご相談に応じております。

初回無料ですのでお気軽にお申込みください。

★https://www.shichida-rittou.jp/privateconsult

https://shichida-shiga.jp/trial-form

遠方の方はご相談ください。