お休み中の取り組みは?「七田式プリント」

ファーストクラスの子育て®を推進する

七田式滋賀

代表岩永リタです。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

さて、GWも終盤へ。

教室の子ども達は元気かな?

お母さまは元気かな?

と気になる時期になってきました。

 

いつものことながら

お休み明けのプリント提出の量が

とても多いはずなので

 

「来週はプリントのお預かりが大変だぞ」

と思っています。

 

私たちの教室では

 

長期の休みでも

プリント習慣は休まないように、と

お母さまにお願いしています。

 

年末年始であっても

旅行に行ったとしても

です。

 

「歯磨き感覚でプリントを」

が合言葉ですから、

 

今日はお正月だから歯磨きはお休みね。

旅行の間は歯磨きはしません。

 

って言うのはおかしいでしょ?

 

だから

プリントも

いつでもどんな時も休まずに

継続します。

 

実力よりも簡単なプリントをしていると

「継続」はたやすいです。

 

「継続」できないのは

実力よりも難しいものを

背伸びしてやっているからです。

 

よくネットで見かけるのですが、

「ちょっと難しいところからスタートしました」

「Aは簡単だからBから始めます」

って書いていらっしゃいます。

 

私たちの教室では

何歳になっていても、必ずAからスタートです。

たとえ小学生になっていても、です。

 

そして、

必ず3枚、です。

 

「今日は10枚できました」

「毎日3セットなので12枚しています」

 

というのも見かけます。

 

必ず3枚が鉄則です。

 

「それじゃいつまでたっても『追いつかない』じゃないですか」

とおっしゃる方もいますが、

 

何に追いつくの?

 

って逆に聞きたいよ。

 

標準に追いつくの?

目安の月齢に追いつくの?

みんな、もうAを終わっているから、追いつかないと?

 

その子その子で伸びる時期は違いますから

よその子と比べても意味がないですよ。

実力がついていないのに

体裁だけ整えていても

そのうち、困るのはお子さん。

 

大事なのは

 

『3枚を休まずコツコツ進めること』

 

です。

 

通室の方は

講師がチェッカーとして伴走しますから

取り組みやすいですね。

「先生に提出する」というモチベーションだけでも

意外と継続できるものです。

 

*********************

 

*****************

ファーストクラスの子育て®

mbp:京都新聞マイベストプロ

”子育て専門家”掲載中

 

B-plus「仕事を楽しむためのWEBマガジン」

 

■岩永リタメディア■

note:

Always be calm and happy. I love you all.

 

Instagram:

育児中のママたちへ(通室のお母さまはぜひフォロー下さいませ)