潜在意識のフタが開いているときにほめてほしい

滋賀県の七田式公認教室

七田式栗東教室

代表です。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

七田式は

「認めてほめて愛して育てる」

をモットーにしている教育法です。

 

この、

たった15文字の中に

子育てに必要なすべてが込められています。

 

世界中の七田式講師は

みな

この「認めてほめて愛して育てる」を

お母さまに伝え続けています。

 

文字にすると、

なんだか簡単に見えます。

 

さらりと流れていく感じです。

 

ところが、

ところが、

 

『認めてほめて愛して育てる』を

実際に

日々実践しようと思うと、

 

とても大変だとわかってきます。

 

とても

一筋縄にいくものではありません。

 

母も日々勉強です。

 

今日はこれを一つ覚えておいてくださるとうれしいです。

たいていのお母さんは

子どもがぐずぐずと聞き分けの悪いときに

抱っこしてなだめてヨシヨシ(頭をなでる)します。

 

これも

ある年齢に達するまでは必要なことですが、

 

それよりもむしろ、

 

子どもがご機嫌で遊んでいるとき、

 

また、

 

子どもがゆったりと機嫌よく過ごしているとき、

 

または

一緒にお風呂に浸かってのんびりしているときにこそ

 

「〇〇ちゃん、大好き。・・・・・」

 

「ママのところに来てくれてありがとうね」

 

と伝えてあげてください。

 

たいていのお母さんは、

よくない姿の時に→「なだめる」

ことに注力をして

いい姿を見せているときに→「ほめる」「認める」「愛を伝える」

ということを忘れがちです。

 

いい姿の時に→「ほめる」「認める」「愛を伝える」

 

を積み重ねることが

好循環をつくります。

 

 

栗東教室内で、

 

講師がよくこんなセリフを言っているのに気づきませんか?

 

「○○ちゃん、絵本を見て静かに待てたね、すごいね。助かったわ。」

「○○ちゃん、お母さんとのお約束を守れたね。すごいね。」

「○○ちゃん、自分からお椅子に座ってくれてありがとう」

「○○ちゃん、靴を片づけてくれてありがとう」

「〇〇ちゃん、自分で決められたね。すごいね、ありがとう」

 

 

・・・・など。

 

子どもの『いいところ探し』をする習慣をつけましょうね。

 

教室のベテランのお母さま方は本当にほめ上手です。

 

新入室の方は、どんどん真似してくださいね。

まずは、口癖から真似をしてみてください。

 

★教室オリジナルホームページはこちら