講師が早口な理由

七田式・滋賀代表ブログです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

全国の七田式教室でのあるある話だと思いますが、

親御さんが

全く「七田式」のことをご存知なくて

(名前くらいはご存知ですが)

初めてレッスンを受けられた時、

 

特に月齢が低いお子様のクラスでは

 

 

「え?こんなに速いの?」

「先生、めっちゃ早口」

「子どもの反応を待たずに一方的にフラッシュしまくるの?」

「わ~詰め込みや~」

 

という反応です。

 

「○○ちゃん、これはね~、ひらがなの「あ」ですよ~。」

「わ~か~り~ましたか?」

「そうそう~、そう~ですよ~」

 

なんて、ゆっくりやっていると

子どもはグズグズ言い出して、

歩ける子であればどこかへ行ってしまいます。

 

子どもの脳は高速大量インプットに向いている脳なので

その特性に合わせた

アプローチをしているだけです。

七田眞先生が長年の研究の末、確立されたメソッドです。

 

大量に事実だけを淡々と入力していく。

一方的に。

事実だけを大量に入力したら、

あとは、脳が勝手に法則を見つけて

整理していくのです。

そして、右脳から左脳への橋渡しをしているうちに

どんどん勝手に出力が始まるのです。

 

理屈を教えて

簡単なこと一つ一つ理解を確認しながら

積み重ねていく左脳的アプローチではありません。

 

時間がもったいないから

早口でしゃべっているのではありません。

七田式の本を読んでくださってからご連絡いただく

このあたりの理解が何かとスムーズです。

よろしくお願いします。

 

いわゆる「幼児教室」「知育教室」とは全く違います。

 

 

 

 

◆栗東教室のホームページはこちら

 

◆栗東教室長のブログはこちら

ママ講師の日記のバナー

 

 

◆びわ湖大津教室HP はこちら

 

◆講師のブログはこちら(講師が順番に執筆しています)