「今日はレッスンは無理」
ファーストクラスの子育て®
心の子育て右脳教育
岩永リタです。
ご覧いただきありがとうございます。
この時期、つまり
5月終盤から6月は
小学生の子どもたちにとって
一番の難関、しんどい季節です。
毎年そうです。
同じ繰り返し。
私の個別相談の申し込みも
小学生ママからの申し込みが一気に増えてくるのが今。
4月以降張りつめてきた気持ちが
ちょっとゆるんで、
まあ慣れたと言ってもいいのですが
そうなってくると
ちょっとした
心の不調や体の不調、がやってくる。
不調に気づける余裕が出た、とも言えます。
「不調」といっても
熱が出たり、下痢したり、とか
明かに「不調」と言うもんじゃなくて
なんとなく「不調」・・・不定愁訴です。
どれだけ寝ても眠い
身体が重い、怠い
やる気が出ない、
なんだかいつもイライラする、
気分が乗らない、気分が重い、
食欲がない、何をしてもつまらない
何もしたくない・・・
原因は一つじゃなくて
環境、食、親の態度言葉、学校での友達関係
いろいろと複雑に絡んできているんです。
小学生クラスでも
「な~んか覇気がないな」
と感じることがあって
そういう時は
子どもたちからの本音を引き出すことに。
すると、
出るわ出るわ。
不平、不満、愚痴・・・
「あ~もう今日はこれ以上無理!」
というかこんな状態でレッスンを続けても無意味。
「ねえ、お茶でもする?」
と呼びかけた時の
子どもたちの笑顔!!
お茶してお菓子を食べながら
誰にも遮られず
子どもたちが言いたいことをすべて残らず喋る。
お茶にはもちろんFEを入れて。
たったこれだけで
笑顔が戻り、覇気が出る。
体調がしんどい、心が重い、
こんな状態を見て見ぬふりをして蓋をして
がんばらせてしまうとどうなるか、
を知っているので。
こういう時はFEをどうぞ上手に使ってください。
FEは感情や心の状態に働きかけるお花のお水です。
お守りに1本常に持っておかれると
本当に役に立ちます。
Instagramにはママへのエールがいっぱい
https://www.instagram.com/forestplus_mom/
気軽に無言フォローしてくださいね♪
***************
******************
子育て・幼児教育の専門家掲載中
**********************
両教室には信頼できる講師が多数在籍。
◆七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/
●びわ湖大津教室講師ブログ https://ameblo.jp/shichida-biwako/
●びわ湖大津教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/
ファーストクラスの子育て®
■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■
◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/
●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/
●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/
●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/
****************************
★★赤ちゃんコース★★栗東(栗東市上砥山)★★詳細はこちら
★★赤ちゃんコース★★びわ湖大津(大津市におの浜)★★詳細はこちら
★★胎教コース受付中★★詳細はこちら
★★胎教コース受講生の声★★こちら
*********************
私の初回無料個別相談はこちらからお申込みできます。
お子さまのしつけ、発育、学びからお母さまのメンタルまで
さまざまなご相談に応じております。
初回無料ですのでお気軽にお申込みください。
★https://www.shichida-rittou.jp/privateconsult
★https://shichida-shiga.jp/trial-form
遠方の方はご相談ください。
※お申込みが多くなって場合、一時的に受け付けをストップすることがあります。