正解を探す育児から解放された

ファーストクラスの子育て®

心の子育て右脳教育

岩永リタです。

 

ご覧いただきありがとうございます。

Q:通室をスタートされてから、
お母さま、お父さま、ごきょうだい、
ご家族の心境の変化があれば教えてください
A:一人目の育児で、
ただただ
「何が良いのか?」
「何が正しいのか?」
 という正解を探す毎日でしたが、
 本当に
 ありのままのわが子を受け入れられるようになったと
 最近やっと感じられるようになりました。
 (野洲市 K様 通室歴6年)

 

ご回答ありがとうございました。

 

通常は「何が正しいのか」を探す育児になって当然。

だって、誰しもが

大切な我が子の子育てで間違いをしたくないから。

 

じゃ、

子育てにおける間違いとは?

子育てにおける正解とは?

何でしょう?

 

私はいつも教室でこのように伝えています。

 

心育てが先で、知育はその後。

 

これさえ間違わなければいいよ、と。

けれども、

ほとんどの方はこの逆をしてしまっていて

 

知育を何よりも誰よりも先んじることこそが子育ての正解◎だ

と理解してしまっているのです。

 

まずは心を育てること。

 

そのために

胎児の時代を大切にし0歳教育をするのです。

じゃ、具体的に何をするのよ!

 

と思われるかもしれませんね。

全国にお教室がありますからそちらに入門いただけるのが一番早いのですが

そんなわけにもいかないという方は

まずは

「食」を正しくしてみましょう。

 

×乳・乳製品

×白砂糖 ×甘いお菓子や甘い飲み物

×トランス脂肪酸や酸化した油

×小麦

×添加物農薬遺伝子組み換え

 

こんなところかしらね。

「なんで…食?」

摂ったもので私たち人間の身体と心ができ上るからです。

 

このブログの検索窓に「食」とか「食学」とか入れてもらえれば

たくさんの記事が出てきます。

参考にしてみてください。

 

★★胎教コース受付中★★詳細はこちら

************************

講師の先生たちが「お役立ち情報」を掲載してくれています。

ぜひフォローくださいね♪

子育て情報満載

https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/

********************

Instagramには新米ママへのエールがいっぱい

https://www.instagram.com/forestplus_mom/

少しずつ再開していますので、

気軽に無言フォローしてくださいね♪

 

****************

★岩永リタ初の著書はこちらから

★自己紹介はこちら★

******************

子育て・幼児教育の専門家掲載中

mbp:京都新聞マイベストプロ

 

 

**********************

両教室には信頼できる講師が多数在籍。

お気軽に子育てのこと、幼児教育のこと、ご相談ください。
ファーストクラスの子育て®

ファーストクラスの子育て®

■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■

◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/

●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/

●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/

●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/

*********************

私の初回無料個別相談はこちらからお申込みできます。

お子さまのしつけ、発育、学びからお母さまのメンタルまで

さまざまなご相談に応じております。

初回無料ですのでお気軽にお申込みください。

かなり先までご予約いただいていてご迷惑をおかけしています。

★https://www.shichida-rittou.jp/privateconsult

https://shichida-shiga.jp/trial-form

遠方の方はご相談ください。