赤ちゃんや子どもは「何」から自己を創っていくのか

ファーストクラスの子育て®

心の子育て右脳教育

岩永リタです。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

生まれたばかりの赤ちゃんには

セルフイメージがありません。

一部、胎教をして生まれた赤ちゃんには

多少、あるかもしれません。

 

子どものセルフイメージ(自分はどんな人間か)というのは

周囲からかけられた言葉や

周囲の身近な人の姿から構築されていくものです。

 

「あなたは愛らしくてかわいい子だね」

と言って育てれば

「自分は愛らしいんだ」

と思うでしょうし、

 

「あなたは何をやってもダメだね」

と言って育てれば

「自分は何をやってもダメな人間だ」

と思うでしょう。

 

そんなことは

ちょっと考えれば分かります。

 

小学生のレッスンをしていると

 

時に

「オレは計算が苦手やねん。」

とか

「私は、絵が下手だから恥ずかしいの。」

というような発言をする子がいます。

 

たいていは

 

周りの大人(父母とか祖父母とか・・・)が

「○○は、計算が苦手だね。もっと計算を練習しようね」

とか

「〇〇は絵が下手だね。音楽は得意なのにね」

とか

無責任に一方的にジャッジをしたことがあるのです。

 

何の権利があってそんな無責任な発言を

不用意にしてしまうのか?

 

と私はいつも不思議でした。

 

 

この子は計算が苦手そうだな・・・と思ったら、

逆に、

「あなたは計算が得意なんだよ。慌てないでやってごらんよ。

落ち着いてやればできるよ。」

とか、

 

絵に苦手意識を持っているな、と思ったら

なおさら

「あなたは幼稚園の頃から絵が得意だったんだよ。

母の日の絵が本当に上手だったからお母さんビックリして

ほんとうにうれしかったよ。

あなたの絵は、人を喜ばせる魅力があるよね」

とか、

 

子どもが自信を持つような愛のある言葉を

なぜ、言えない??

 

と思っていました。

 

なぜ

 

子を守る立場の親が

我が子を貶めてしまうの?

 

と、

本気で腹が立つこともありました。

 

けれども、

最近気づいたのです。

 

母自身、父自身が、

そのように育てられてきたからだ、と。

 

だから、

決してご両親を責めてはいけないのです。

私たち幼児教育に携わるものが

「それはこうなんですよ」

と伝えてあげることが、

負の子育て伝承を断ち切る要なんだと

思うようになりました。

 

********************

Instagramには新米ママへのエールがいっぱい

https://www.instagram.com/forestplus_mom/

少しずつ再開していますので、

気軽に無言フォローしてくださいね♪

 

****************

★岩永リタ初の著書はこちらから

 

******************

子育て・幼児教育の専門家掲載中

mbp:京都新聞マイベストプロ

 

**************************

各教室の
レッスンを体験受講されたい方は
下記HPよりご連絡ください。
両教室には信頼できる講師が多数在籍。
お気軽に子育てのこと、幼児教育のこと
ご相談ください。
ファーストクラスの子育て®

ファーストクラスの子育て®

■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■

◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/

●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/

●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/

●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/

*********************

 

私の初回無料個別相談はこちらからお申込みできます。

お子さまのしつけ、発育、学びからお母さまのメンタルまで

さまざまなご相談に応じております。

初回無料ですのでお気軽にお申込みください

https://www.shichida-rittou.jp/privateconsult

https://shichida-shiga.jp/trial-form

遠方の方はご相談ください