「なさい」の口ぐせを、「てくれる」に変えてみて。

七田式・滋賀

代表ブログです。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

子育て上手なお父さんお母さんは

子どもへの言葉がけが

とても上手。

 

七田式・滋賀のお教室に入室された新人ママが

一番最初に

洗礼を受けるのが

 

「ことばがけ」

 

でしょう。

 

巷の言葉がけとは

まったく違いますから。

 

私は

子どもたちを(わが子も含めて)

自分より劣っている存在と思ったことはなく

むしろ

魂の存在であることを考えると

肉体をもって長い分

大人の方が教えてもらわないといけない部分が多いな、

と思います。

 

「早くしなさい!」

「静かにしなさい!」

「片づけなさい!」

 

という「なさい」言葉は

上から下へ命令している言葉でしょ?

 

子どもにしてみたら

「なにをえらそうに上から言ってくるんだ?」

 

ってなもんですよ。

 

直接的な乱暴な命令ではなくて、

具体的に詳しく依頼、

をするといいんです。

 

 

「ゆっくり支度しようと思っているところを

水をさすようで悪いんだけど、○○時に出ないと間に合わないからさ、

もう少し急いでくれると嬉しいな。

お母さんにできることある?」

 

「盛り上がってるところを悪いんだけど、

お電話のお話が聞こえないからさ、ぁ

もう少し静か目にしていてもらえるとありがたいなぁ」

 

「楽しんでるところを悪いんだけど、

今からお客さんが来るのよ。

お母さんも手伝わせてもらうからさ、

一緒に片づけてくれるかな?」

 

って具体的に依頼するといいですよ。

 

「なんなんそれ?めんどくさ~。親が子にそんなに気を遣ってどうするの?」

って思われた方もいるでしょうね。

思春期に答えが出るよ。

 

【通室生の方へ】

@びわ湖大津は9月下旬に

「言葉がけ」のセミナー(通室生限定)を予定しています。

近々ご案内しますね♪

 

 

【びわ湖大津校 滋賀県大津市にあります。】

★びわ湖大津校の詳細はこちら↓↓↓

七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/

 

 

 

★教室の講師がそれぞれの思いを書いています。↓↓↓

 

 

 

 

★びわ湖大津校での様子、講師ルームの内緒の話、おすすめの教材など↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

こちらは栗東校↓

【七田式栗東校 滋賀県の栗東市(りっとうし)にあります。】

★栗東校の詳細、保護者様の声など↓↓

 

 

 

★栗東校のブログ。子育てに関する学びがたくさん↓↓

 

 

 

 

★栗東校の風景 by eri(LifeStyleCoordinator)教室のコンセプトイメージ♡