子が小学生になると、言葉がけも変えよう。

七田式滋賀代表ブログです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

教室では

「言葉がけ」のセミナーを

頻繁に開講しています。

 

なぜかというと・・・

 

 

必要だから。

 

私たち、

「言葉がけ」に良い・悪い、があることすら知らないまま、

親になりますからね。

 

私も

今思い返せば

 

一人目の子育ての時は

めちゃくちゃな言葉がけをしてしまっていたな、と

思います。

 

だって

 

自分が20数年間生きてきた「人間性」「知識」のその枠組みの延長線で

子育てをしていたから。

 

子を出産したからといって

何も変わらなかったから、

 

そりゃそうなるよね。

 

 

で、

 

そんな時、

 

七田式に出会い

七田眞先生の著書に出会い

七田の教室の先生に教えてもらい、

自分でも気づき、学び、考え、

言葉がけを変化させていった、

 

という経緯があります。

 

こういう時はこう言えばいい、

こういう言葉は使わない方がいい、

 

とか。

 

「言葉」は「言霊」

 

自分の口から出てくる言葉の波が

自分を取り巻いていくのだから

波動を下げる言葉は

使わない。

 

教室では

幼児の言葉がけセミナーはずいぶん浸透してきて

教室のお母さま方は

ほんと、どんどん上手になってこられています。

 

特に胎教を受講されている方は

生まれる前から

「言葉がけ」はもちろん、

それ以外にもいろいろな事を学べていいな・・・と思いますよ。

 

小学生の母向けの言葉がけセミナーも

少しずつ浸透してきている状況ですが、

 

小学生になると

子が母の手元から離れている時間が格段に増えるので

教室のお母さまの言葉がけが雑になってきたな、と

思うこともあります。

 

我が子が手元に居ない時間、

どんな姿でいるのか、

どんな思いを持っているのだろうか、とイメージできれば

自ずと

母が子にかける言葉は変わってきます。

 

子育て上手はイメージ上手。

 

いや、

こっち↓

 

イメージ上手は子育て上手。

 

小学生にかける言葉において

キーワードは何だと思いますか?

 

「デリカシー」

 

ですよ。

 

教室のセミナーでは

詳細にお話ししています。

 

 

★★★七田式びわ湖大津教室★★★

はじめての方へ

https://shichida-shiga.jp/trial2020

 

********************************

【七田式栗東教室 滋賀県の栗東市(りっとうし)にあります。】

★栗東教室の詳細、保護者様の声など↓↓

 

 

 

★栗東教室教室長のブログ。子育てに関する学びがたくさん↓↓

 

 

 

★栗東教室の風景 by eri(LifeStyleCoordinator)教室のコンセプトイメージ♡

【七田式びわ湖大津教室 滋賀県大津市にあります。】

★びわ湖大津教室の詳細はこちら↓↓↓

七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/

 

 

 

★びわ湖大津教室の講師がそれぞれの思いを書いています。↓↓↓

 

 

 

 

★びわ湖大津教室での様子、講師ルームの内緒の話、おすすめの教材など↓↓↓