好きなお寿司のネタを堂々と言う練習

七田式・滋賀、代表ブログです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

私は

主に小学生のクラス担当していますが

各クラスそれぞれに

「ここが課題だな」

というポイントがあります。

 

学年別の課題という側面もあります。

 

1年生の子どもさんというのは

登下校を自分でし、(親に送ってもらわず)

親と離れて長い時間を

学校という枠の中にいます。

 

すると、

 

あっという間に

「学校」という左脳主義的な価値観や規律に

染まってしまいます。

 

今まで右脳教育を受けてきたのにな・・・

どうしちゃったの?

 

ということが多いお年ごろです。

 

 

 

なので・・・

 

step1の子どもたちの課題は?というと・・・

 

「自分の意見を、(人と違う意見であっても)堂々と言う」

「他人の意見を、(自分と違う意見であっても)尊重する」

ことです。

 

 

お友達に合わせるとか

こう言った方が先生に気にいってもらえる、とか

正解を探す、とか

人のまねをしたら安心とか

少数派になりたくない、とか

 

ほんと、こんな価値観は

 

あかん!!

差別につながる。

 

先日の質問は

「好きなお寿司のネタは?」

と聞いてみました。

 

「いくら」

「マグロ」

「かっぱ巻き」

「たまご」

「シーチキン」

「サーモン」

 

そう、そう。

それでいい。

みんな違っていて当たり前やん。

 

そして

みんな美味しい!

 

 

◆栗東教室のホームページはこちら

 

◆栗東教室長のブログはこちら

ママ講師の日記のバナー

 

◆びわ湖大津教室HP はこちら

 

◆講師のブログはこちら(講師が順番に執筆しています)