幼児教育の先にあるもの

ファーストクラスの子育て®

心の子育て右脳教育

岩永リタです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

私はいつも

「この仕事に出会えてよかったな」

と思いながら毎日を過ごしています。

 

教室でも、家でも、お風呂の中でも

人と会っている時も、

一人で読書しているときもです。

 

もちろん、

わが子にも感謝していますし、

 

「あなたの好きなように思う存分子育てをしてください」

と言ってくれて

七田式教育を思う存分好きなようにさせてくれた夫にも

感謝しています。

 

両方の父母には

研修やセミナーの時は

子どもたちを預かってもらっていましたし、

仕事のことも本当によく理解してくれていて

応援してもらってきました。

 

わが子を授かって

七田眞先生との出会いがあって

大好きなことを仕事にさせてもらって

ありがたいことだと思うとともに

偶然ではなくて

何かに導かれたのだなと最近は思うようになりました。

まだまだ道半ばです。

26年間の経験ではまだまだです。

奥が深いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と2021年に書いていたのを見つけました。

あれから丸まる4年経っていますが

あの時から考えると

自分の立っている場所が少し変わってきたな、と思います。

 

幼児教育は入口に過ぎず

その奥に何があるか、

その先に自分にできることは何か、

というものに変化してきました。

 

数年前はレッスンで直接お子さまを担当することが主でしたが、

今は

お子さまの育児相談やお母さまの個別相談

セミナーや勉強会が主になっているのが

その証かもしれません。

小学校、中学校受験の伴走をお願いされることや

メンタル系の相談もかなり増えました。

 

幼児能力開発を入り口として

その先にはこんな広いフィールドがあったのですね。

というか、

すべてはつながっているんだなと思うことが多いです。

 

自分を必要をしてもらえる場所があるということ、

自分の学びを自分の言葉で発信できるということ、

 

こんなありがたいことはないな、と

この歳になったからこそ、ものすごく実感します。

 

★★赤ちゃんコース★★栗東(栗東市上砥山)★★詳細はこちら

★★赤ちゃんコース★★びわ湖大津(大津市におの浜)★★詳細はこちら

★★胎教コース受付中★★詳細はこちら

★★胎教コース受講生の声★★こちら

************************

講師の先生たちが「お役立ち情報」を掲載してくれています。

ぜひフォローくださいね♪

子育て情報満載

https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/

********************

Instagramには新米ママへのエールがいっぱい

https://www.instagram.com/forestplus_mom/

少しずつ再開しています

気軽に無言フォローしてくださいね♪

 

****************

★岩永リタ初の著書はこちらから

★自己紹介はこちら★

******************

子育て・幼児教育の専門家掲載中

mbp:京都新聞マイベストプロ

 

 

**********************

両教室には信頼できる講師が多数在籍。

お気軽に子育てのこと、幼児教育のこと、ご相談ください。
ファーストクラスの子育て®

ファーストクラスの子育て®

■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■

◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/

●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/

●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/

●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/

*********************

私の初回無料個別相談はこちらからお申込みできます。

お子さまのしつけ、発育、学びからお母さまのメンタルまで

さまざまなご相談に応じております。

初回無料ですのでお気軽にお申込みください。

★https://www.shichida-rittou.jp/privateconsult

https://shichida-shiga.jp/trial-form

遠方の方はご相談ください。