生後4か月の壁を知ってください
ファーストクラスの子育て®
心の子育て右脳教育
岩永リタです。
ご覧いただきありがとうございます。
生後4か月の壁、(と私が勝手に呼んでいる)があります。
毎週の「赤ちゃんコース」で
生後1か月から5か月までの赤ちゃんを見ているので
それぞれの月齢の特徴が
実感として非常によく分かります。
その中でも
3か月児と4か月児はものすごく違いがあります。
精神年齢が、
ここで数段上がる感じです。
だから、
それに呼応して
こちら【親】の対応も進歩させていかなければなりません。
「待ってね」「なあに?」
が通じるようになるので
(とはいえ、言葉で返事はしませんよ)
お話のお相手をしてください。
ただただ
おむつを替えて授乳だけのお世話では
もう通用しないのです。
人として尊重し、
人と人としてコミュニケートし、
喜怒哀楽を共有する。
生後4か月のその日から
そのような対応ができればいいですね。
月齢毎の発達具合を知りたい、
月齢毎の赤ちゃんへの対応を知りたい、
うちの子の成長は順調なのか知りたい、
もっと何ができるのか知りたい、
自分が親として学びたい意欲がある
という方は
★赤ちゃんコース★に来てください。
育休が明けたらお仕事に戻られるならなおさら
今の育休の間の時間を有効に使いましょう。
産まれる前から学びたい方はこちら↓↓
職場復帰が予定されている方はなおさら胎教をしましょう。
育児概念が180度変わります。
★★胎教コース受付中★★詳細はこちら
************************
講師の先生たちが「お役立ち情報」を掲載してくれています。
ぜひフォローくださいね♪
子育て情報満載
https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/
Instagramには新米ママへのエールがいっぱい
https://www.instagram.com/forestplus_mom/
少しずつ再開しています
気軽に無言フォローしてくださいね♪
****************
******************
子育て・幼児教育の専門家掲載中
**********************
両教室には信頼できる講師が多数在籍。
◆七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/
●びわ湖大津教室講師ブログ https://ameblo.jp/shichida-biwako/
●びわ湖大津教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/
ファーストクラスの子育て®
■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■
◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/
●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/
●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/
●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/
*********************
私の初回無料個別相談はこちらからお申込みできます。
お子さまのしつけ、発育、学びからお母さまのメンタルまで
さまざまなご相談に応じております。
初回無料ですのでお気軽にお申込みください。
かなり先までご予約いただいていてご迷惑をおかけしています。
2025年度はもう少し時間を設けられるように、と思っています。
★https://www.shichida-rittou.jp/privateconsult
★https://shichida-shiga.jp/trial-form
遠方の方はご相談ください。