年長からロジカルシンキングの練習をする教室

七田式滋賀代表ブログです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

さて、

今日は年長クラスのお話です。

 

教室では

6歳になった子どもさんが過半数を占めたころ

そうですね、だいたい

運動会が終わるころから、

 

レッスンの内容や講師の対応

変化していきます。

 

なぜなら、

 

6歳を過ぎると、

今まで右脳優位だった子どもも、

大人と同じ頭の使い方(左脳優位)に切り変わっていくからです。

 

具体的にいうと

「考えさせる」内容を増やしていくんですね。

 

お家でも、この点を踏まえて

対応を変えてほしい、

と今までお母さまにお願いしてきました。

 

「なぜ、そう思ったのか」

「なぜ、そんな風に行動したのか」

「この場合、あなたならどのように思うのか」

「もし、あなたなら、どうしていたか」

 

というように。

 

頭ごなしに、

親が勝手に決めつけたりしないで、

子どもさん自身の考えや意見をしっかりと聞き

上手に引き出す努力をしてください。

 

うちの教室の親御さんは

されていないと思いますが、

 

通常はね、

この時期、

就学準備ドリル

大ヒットします。

 

本屋さんに行ってみて下さい。

焦りますから(笑)。

 

 

教室では

就学準備のドリルを始めたりしないで

母子、父子の会話の時間を増やしましょう、

とご指導しています。

 

 

先日、

年長のお母さまからいただいた「成長記録」に

こんな記述がありました。

 

 

『周りには、

急に入学準備のためにドリルや塾を始める方が

増えてきました。

でも、うちは、小さいころから

七田プリントをコツコツと続けているので

全く焦りはありません。』

と。

 

ありがたいですね。

*********************

【七田式栗東教室 滋賀県の栗東市(りっとうし)にあります。】

★栗東教室の詳細、保護者様の声など↓↓

 

 

 

★栗東教室教室長のブログ。子育てに関する学びがたくさん↓↓

 

 

 

★栗東教室の風景 by eri(LifeStyleCoordinator)教室のコンセプトイメージ♡

【七田式びわ湖大津教室 滋賀県大津市にあります。】

★びわ湖大津教室の詳細はこちら↓↓↓

七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/

 

 

 

★びわ湖大津教室の講師がそれぞれの思いを書いています。↓↓↓

 

 

 

 

★びわ湖大津教室での様子、講師ルームの内緒の話、おすすめの教材など↓↓↓