お家での取り組みで気をつけてほしいこと【年長児】

七田式:滋賀、代表です。

ご覧いただきありがとうございます。

 

今、

休園、休校ということで

子どもさんが長時間お家におられます。

 

「早く園や学校が始まってくれないかな」

と思う気持ちもありつつ、

 

教室のお母さま方は

「認めてほめて愛して育てる」

が染みついておられるので

 

上手に

日常を回してくださっているようです。

 

「認めてほめて愛して育てる」が

身についていない方は

この状況はしんどいかもしれませんね。

 

年長児のお母さまがやってしまいがちなことを

言います。

 

七田では

七田式プリントを

一日に決められた量を取り組みます。

 

0歳から通室の方には

歯磨き感覚のルーティーンになっているはずです。

 

このルーティーンを崩さないようにしつつ

日常の中に

新しい取り組みを

付け加えていくのが正解です。

 

 

キーワードは

「クリエイション」

です。

 

形が変わる取り組み、

答えの無い取り組み、

自分の感性を出力する取り組み、

 

をして下さい。

 

積み木やブロック、粘土、折り紙、

工作、絵画、などです。

植物を植えるのもいいでしょう。

寄せ植えとかも。

 

子どものメンタルを支えるのにも

とても優れた取り組みです。

 

 

一番やってはいけない取り組みが

「プリントやドリルを怒ってやらせる」

ということです。

 

無意味どころか、

おそろしいほどのマイナス効果です。

 

【通室の方へ】

通室の方で取り組みやおすすめ教材を教えてほしいな~という方は

ご連絡下さい。

ご家庭用の教材は、

手っ取り早く何でもいい、っていうものではありません。

 

 

★七田式栗東教室オリジナルサイトはこちら

 

★七田式びわ湖大津教室のオリジナルサイトはこちら