得意な分野を伸ばす教育ですから、一人ひとり、アプローチが違っています。

七田式・滋賀代表ブログです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

七田式教室では、

「暗唱の取り組み」

というものがあります。

 

漢詩や古典などの名文を

覚えてタイムを計り、

課題順にクリアしていく、

というものです。

 

@栗東教室には小学生コースがあり、

小学生コースにはいってからは

システマティックに進めていきますが、

強制ではありません。

 

暗唱は、

耳からの記憶(聴覚記憶)の力を育てます。

つまり、

右脳の能力を伸ばす取り組みの一つなのです。

 

この、

聴覚記憶が得意な子どもは

「暗唱」の取り組みを一生懸命すればよいのですし、

 

直感像(写真記憶)が得意な子どもは

別の取り組み(子マージェリーなど)に

力を入れればよいのです。

 

また、

 

ドッツが得意な子は

ドッツの力をどんどん伸ばせばよいですし、

 

あてっこなどのESPの取り組みが得意な子は

その力を伸ばせばよいのです。

 

私どもは、

小学生コースで

子どもの個性に応じて

力を入れる取り組みを選べばよい、

と考えています。

 

ですから、

一人一人、

テキストの仕上がり具合が違います。

 

七田式の取り組みは、

すべて、

全脳が使えるようになるための

手段にすぎません。

 

目的ではありません。

 

「誰が一番にできるかな~~~??」

などと

子ども同士の競争をあおって

プロセスよりも結果だけで評価をしたり、

 

親同士が陰で張り合うようなことを

引き起こしてしまうレッスンは

しません。

 

結果を出してほしい、

という親のエゴの為に

子どもが泣きながら練習をする、とか

お菓子で釣って「やらせる」とか

悲しいです。

 

それでは

全く子どもが伸びません。

 

右脳教育、など

私たち大人はほとんど受けたことが無いのですからね。

自分の受けてきた教育を

スタンダードにしていてはいけません。

 

まったく新しい価値観(といってももうずいぶん前からありますが)だと

認識され、

私どものご指導に添ってくださらないと

困ります。

 

体験レッスンにいらして

子育て論や子どもの教育についての持論を滔々と語られる方がいます。

 

「何しに来たん?」

で、

「誰に言うてんのん?」

と思うことも多いです。

 

【びわ湖大津教室通室生の方へ】

昨夜より

25日の申し込みエントリー受付がスタートしています。

10日水までとなっています。

お早目にエントリー下さいませ。

 

 

*********************

【七田式栗東教室 滋賀県の栗東市(りっとうし)にあります。】

★栗東教室の詳細、保護者様の声など↓↓

 

 

 

★栗東教室教室長のブログ。子育てに関する学びがたくさん↓↓

 

 

 

★栗東教室の風景 by eri(LifeStyleCoordinator)教室のコンセプトイメージ♡

【七田式びわ湖大津教室 滋賀県大津市にあります。】

★びわ湖大津教室の詳細はこちら↓↓↓

七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/

 

 

 

★びわ湖大津教室の講師がそれぞれの思いを書いています。↓↓↓

 

 

 

 

★びわ湖大津教室での様子、講師ルームの内緒の話、おすすめの教材など↓↓↓