指示が多い!

七田式・滋賀、代表ブログです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

栗東教室で小学生クラスを担当していると、

(びわ湖大津教室は小学生クラスは未開講)

子どもたちの「たたずまい」や「言動」から

なんとなく

最近のご家庭での様子が見えてきます。

 

おそらく、

 

「指示語」と、

質問に見せかけた「威圧」

 

が多いのではありませんか?

心の悲鳴が聞こえます。

(聞こえるというレベルではなくて、うなっているレベルです)

 

「宿題はしたの?」

「いつまでテレビ見ているの?早くお風呂入りなさい」

「ゴロゴロしないで」

「ちょっとくらいお手伝いしなさい」

「音読したの?」

「プリントしたの?」

「お手紙は?」

「いつまで起きてるの?」

「明日の用意はしたの?」

「忘れ物は?」

「早く寝なさい」

「早く起きなさい」

 

・・・・・・・

 

こんな言葉ばかり聞かされては、うんざりです。

 

愛の言葉、一体感の言葉、信頼の言葉、を

おねがいします。

 

 

 

 

◆栗東教室のホームページはこちら

 

◆栗東教室長のブログはこちら

ママ講師の日記のバナー

 

 

◆びわ湖大津教室HP はこちら

 

◆講師のブログはこちら(講師が順番に執筆しています)