一番をほめたたえ、最下位をバカにしてなじる。これさえなければ、子どもは競争することが好きだし、「よ~し、やったるで」という意欲を見せるものですよ。

七田式栗東教室・七田式びわ湖大津教室

代表です。

ご覧いただきありがとうございます。

 

私は栗東教室にて

小学生のクラスをたくさん担当させてもらっています。

 

レッスンの中で

時間を計って処理能力を競わせる取り組みをしますが

いつも

大盛り上がりです。

 

「え?七田なのに競争をするの?」

 

という話ですね。

 

実は、

 

勉強でも遊びでも、

 

子どもというものは

「ゲーム感覚でやる」ということが

 

非常に好きなものです。

 

その特性を利用しているだけです。

 

ただし、

注意事項があります。

 

一番になったら→偉い、すごい、優越

ベベだったら→偉くない、カッコ悪い、劣っている

 

という価値観が一切ない空間である必要があります。

 

母子同室の幼児コースの頃から

結果ではなく

過程を認め続けてもらってきた子どもたちばかりでないと

こうはうまくいきません。

 

何が言いたいのかというと

 

ご両親、

あるいはご祖父母さんの

潜在的、顕在的価値観の中に

 

「1番をとった人は偉くて価値があるが、最下位は価値がない人で無意味」

という価値観があると

 

お子さん(お孫さん)は

その価値観を

知らず知らずのうちに持っている

ということを言いたいのです。

 

 

七田式栗東教室オリジナルサイトはこちら

 

★七田式びわ湖大津教室のオリジナルサイトはこちら