たったの3枚を淡々とコツコツと休まず焦らず続けるのが基礎学力をつける秘訣

七田式栗東教室です。

 

七田式には素晴らしいプリントがあります。

 

七田通室生でなくても購入できるので

一般にも流通しているプリントです。

 

しかし、

あまり、その意図を理解して

正しく使えているかどうかは????です。

 

この、

七田式幼児プリント(A,B,C,D)は

たったの3枚を

毎日コツコツ続けていくと

基礎学力がしっかり身に付く優れものです。

 

 

でも!!

この、「コツコツ」が

意外と難しい。

 

雨が降っても槍が降っても

お出かけしても、

眠くてもしんどくても、

旅行先でも帰省先でも、

お正月でもお盆でも、

何があっても

とにかく

続ける。

 

「ま、今日はしなくてもいいよね。」

 

という例外を作らないのが一番大事。

 

旅行先で「今日は自宅じゃないから歯磨きはお休み」

っていうことはないでしょう?

どこにいても何があっても歯磨きはしますでしょ?

 

それとおなじです。

 

歯磨き感覚で

何が何でも

続ける。

 

これはもう、

親の「ど根性」です。

 

親が辞めたらそこで取り組みはおしまい。

 

子どもの能力を引き出すことはできないのだ。

いつもいつも自分に発破をかけて下さい。

 

また、

 

子どもがやりたがるから、ということで

4枚、5枚、と1日分を守らないのも

良くないのです。

 

 

でも、

一番ドツボにはまってしまうパターンはコレです。

 

子どもに1日3枚の習慣がついたところで

親が欲を出し、

子どもの苦手分野のプリント

(よくあるのが「ひらがなカタカナのもじかき」とか・・・)

をやらせること。

 

これをすると

そのうち何が起きるかというと・・・

せっかく身に付いた1日3枚のプリント習慣も嫌がって

プリント継続ができなくなる。

 

または、

 

嫌がる子どもに無理にプリントを強いる

「プリントオバケ」(=母)

が出てきます。

 

プリントオバケが出ると、

母子一体感が喪失するので

能力を伸ばすどころか

その反対になってしまいます。

 

「しばらくプリントをおやすみしましょう」

 

という羽目に。

 

そうなってしまうと、

また1からやり直しです。

 

それだけデリケートな「プリントコース」

 

栗東教室での「コツコツ成功率」は

今のところ

8.5割くらいかなあ???

 

もうちょっと上げたいなあ。。。

 

 

★こちらにも教室blogがあります。一生懸命更新中!

 

 

★教室ホームページはこちら↓

七田式滋賀代表です

 

 

★七田式教育の成果(栗東教室)はこちら→

 

 

★七田式公式教室のごあんない↓

全国の七田式教室へ通うバナー

 

★七田式海外のサイト↓

七田海外サイトへのバナー