家族旅行の行き先の参考にしてみてください

滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室

栗東教室blogです。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

夏休みです。

 

教室でも

ご家族で海へ山へとレジャーを計画されているご家庭が多いです。

 

中学受験を予定されているご家庭に

特におすすめしていることがあります。

 

それは、

 

ご家族旅行の行き先等について、です。

日本国内であれば、

日本三景、三大庭園、世界遺産などを予定に入れておく、とか

歴史的な建物、お城、などを見学に入れるとかです。

 

地図や便覧で見るよりも

実際の本物を見る方が記憶に鮮明に残ります。

 

小学生コースStep1では

日本の国土の面積や4つの海、海流、都道府県、県庁所在地、

湾、盆地、平野など

日本地理に関するあらゆることを学びます。

実際に行った、見た、ことがある子どもは理解が深いです。

 

先日の個別懇談で、

あるお母さまのお話です。

 

 

「何年か前に『中学受験』の講座を受講しましたが、

その時の先生の話を覚えていて、

あれからコツコツと実践しています。

 

三大庭園や、世界遺産を見に行ったり、4つの海も見せました。

お城もよく連れていきました。

家族で旅行に行く機会には

必ず何かをくっつけるようにして計画を立てています。

 

もちろん、

 

先生に教えていただいたように

食事はその土地の名物をいただくようにし

お土産はその土地の名産、名品を買うようにし、

子どもたちにはポストカードを選ばせています。

 

小さいから覚えていないかな?

 

と思っていましたが

子どもって、意外に、

見ていないようで

何でも見て覚えているものなんですね。

 

あの講座のお話は非常に役に立っています。

いただいた資料はバイブルのようにして大切にしています。」

 

 

バイブルのように・・・・

とはまた嬉しいことです。

 

あの講座の内容を

小学3年の終わりまでにすべて実行できれば

中学受験合格は手中に収めたも同然です。

ほとんどの方は実行できないはずですから。

なぜかというと、

「実行してみよう」と思わないからです。

 

「聞いた」「知った」「分かった」=理解

というのと、

「やってみよう」「やってみる」「やった」=行動

というのは

全く別の物だからです。

 

小3までに基礎工事をして上棟してしまえば

あとは

屋根、壁、内装、電気工事・・・

徐々に完成形に近づける作業をすればいいだけなんですよ。

 

★教室ホームページはこちら

2014-10-03 12.35.11

くまもん。

これは熊本県のゆるキャラ。

じゃ、滋賀県のご当地キャラは?