私たちの教室のセミナーで起きること。

七田式滋賀代表ブログです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

私どもの教室でよく起きる「あるある」話を一つ。

 

栗東教室、びわ湖大津教室共に

セミナーに非常に力を入れています。

保護者様へのセミナーです。

 

で、

セミナーによくお見えくださる方は

子育てスキルが多方面に進化する、

という事実があります。

 

これは、

 

「英語」のお勉強会に来たから→お子さまの「英語」のスキルが伸びる、とか

「しつけ」のお勉強会に来たから→「しつけ」ができた、とか

 

そういう短絡的なものではなくて・・・

 

なんと言ったらよいのかな?

 

直接関係が無いようなことを学びに来られたのにも関わらず

お子さまの姿に対して

明らかに影響が及ぶということが

よく起きるのです。

 

つまり、

「英語」のセミナーに来られたのに→お子さまのドッツの正答率が上がった、とか

「ドッツ」のセミナーに来られたのに→お子さまの語彙数が増えた、とか

です。

 

いつもいつも

セミナー後に実感することです。

不思議でしょう?

 

おそらく、

 

お母さまの意識・心境に何らかの

『変化』

があるから

 

お子さまはそれを敏感に感じ取って

子が勝手に姿を変えていくのだと思ってます。

 

セミナーの前と後を知っている

私たち講師は、

 

この事実を皆様に伝えたい!

と思い

いつも発信しています。

「セミナー」を一生懸命に開講しているのもすべてはこのため。

 

母親の意識が変わらなければ

子育ての質は変わるはずがありません。

 

子育ての質が変わらなければ

子どもの姿が変わることはまずありません。

 

まだまだ

若いお母さま方には

セミナーでお伝えしたいことが

山ほどあるんです。

 

お子さまを

「社会に貢献できる一人前の大人にしたい」

という願いももちろんあるのですが、

 

それよりも以前にね、

 

私たち母親は、いえいえ、父親も、

授かったわが子と、

共に歩むつかの間の生活

もっと楽しみ、

もっと笑い合い、

もっと愛を与えあい、

もっと彩あるものにできる権利があると思うのです。

 

けれども、

 

最近の若いお母さま方は

真面目で型にはまった方が多いのでしょうか?

 

子育てを

 

「~しなくちゃ」

「~でなくてはならない」

「○○すべき!」

と・・・

「義務感」でされている方が多いように思います。

 

子育ては、

 

本来、

 

大変ではありますが

辛いものではないはずです。

 

忙しいものではありますが

心を失い人間性が崩壊するほどのものでもありません。

(先手先手であれば、ね)

 

 

子どもはいつか巣立っていきます。

何十年も一緒に暮らすわけではないのです。

ほんの束の間。

 

だとしたら、

 

その、束の間の「子どもとの毎日」を

もっと彩ある時間にしませんか?

 

ということです。

 

その糸口を見つけてもらいたいので

次年度も

セミナーを開講しますね♪

 

****************************

ファーストクラスの子育て®

■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■

◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/

●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/

●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/

●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/

 

 

ファーストクラスの子育て®

■びわ湖のほとり癒しの教室■七田式びわ湖大津教室■

◆七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/

●びわ湖大津教室講師ブログ https://ameblo.jp/shichida-biwako/

●びわ湖大津教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/