集中する方法を子どもたちに聞いてみたらなんと答えたか?
七田式滋賀代表ブログです。
ご覧いただきありがとうございます。
最近は、
このブログ、
日本国内のみならず
世界からアクセスやご連絡をいただくようになりました。
七田式教育のお仲間が
遠い国にもたくさんいらっしゃるんだな~と
嬉しくなります。
本当に
ご覧いただきありがとうございます。
さて、
先日の小学生のレッスンの中で
「リラックス&集中するためには、どうすればよいか」
ということがテーマにあがりました。
「瞑想して深呼吸したらいい」
「深呼吸が大事や」
「できる出来る、って思いながら深呼吸」
と、すぐ答える子どもたち。
各々がそれぞれ
リラックスしながら集中状態にすぐ入るための
「儀式」を体得しています。
子どもによって
いろいろな方法があるようです。
おもしろいですね。
「目なんか閉じなくても集中できる」
という子もいるし、
「色」をイメージするとすぐに集中できる、という子もいます。
自分の部屋にこもって大好きなぬいぐるみと会話をする、という子もいます。
0歳からコツコツと
レッスンの中で
お母さんと一緒に
イメトレや深呼吸を練習してきましたからね。
ほんとに・・・
つい
この間まで赤ちゃんだったのに
いつの間にこんな立派に成長したのかしら、と
感動です。
*********************
★栗東教室教室長のブログ。子育てに関する学びがたくさん↓↓
★栗東教室の風景 by eri(LifeStyleCoordinator)教室のコンセプトイメージ♡
★びわ湖大津教室の講師がそれぞれの思いを書いています。↓↓↓
★びわ湖大津教室での様子、講師ルームの内緒の話、おすすめの教材など↓↓↓