困っている子を放っておけない優しい子になりました
ファーストクラスの子育て®
心の子育て右脳教育
岩永リタです。
ご覧いただきありがとうございます。
昨年末に保護者様からいただいた「声」を
順に掲載しています。
正真正銘の生の「声」です。
ありがたいです。
Q:心の子育ての成果効果を感じられるところはどこですか?
A:うちの子はお友達が困っていることを放っておけません。
自分から声をかけにいくところが
「優しい子に育っているな」と感じます。
(大津市I様通室歴7年)
ご回答ありがとうございます。
困っているお友達を放っておかない。
↑
これ、当たり前に見えて、当たり前に出来ないものです。
大人でも、
街中で
困っている(と見受けられる)人を見つけても
なかなか自分から
「どうされましたか?」
と声をかけられる人は少数だと思います。
急いでいるから無理。
断られたらどうしよう。
嫌がられたらどうしよう。
変に思われたらどうしよう。
目立ちたくないな。
しょせん知らない人だし。
自分に何のメリットもないよね。
自分が行かなくても別の誰かが助けるよきっと。
こんな言い訳を瞬時に思いめぐらせて
結局動かない。何もしない。
知らない人、お友達、という別はありますが、
困っているお友達を放っておけない、という人格は
間違いなくご両親が作り上げたもの。
親の姿を見て学んでくれたのですね。
★★胎教コース受付中★★詳細はこちら
************************
講師の先生たちが「お役立ち情報」を掲載してくれています。
ぜひフォローくださいね♪
子育て情報満載
https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/
Instagramには新米ママへのエールがいっぱい
https://www.instagram.com/forestplus_mom/
少しずつ再開していますので、
気軽に無言フォローしてくださいね♪
****************
******************
子育て・幼児教育の専門家掲載中
**********************
両教室には信頼できる講師が多数在籍。
◆七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/
●びわ湖大津教室講師ブログ https://ameblo.jp/shichida-biwako/
●びわ湖大津教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/
ファーストクラスの子育て®
■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■
◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/
●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/
●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/
●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/
*********************
私の初回無料個別相談はこちらからお申込みできます。
お子さまのしつけ、発育、学びからお母さまのメンタルまで
さまざまなご相談に応じております。
初回無料ですのでお気軽にお申込みください。
かなり先までご予約いただいていてご迷惑をおかけしています。
2025年度はもう少し時間を設けられるように、と思っています。
★https://www.shichida-rittou.jp/privateconsult
★https://shichida-shiga.jp/trial-form
遠方の方はご相談ください。