「ないないおばけ」にご用心

ファーストクラスの子育て®

心の子育て右脳教育

岩永リタです。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

子育てが順調に回ってくると

お母さんの、

子どもに求める基準が段々と上昇していく、

という事実があります。

 

そうです。

「欲」が出てくるのです。

 

 

今までは、

 

「ことばが増えない。出ない」

っておっしゃっていたのに、

 

ある時を境に

言葉が溢れだしたら、

 

今度は、

 

「お友だちと遊べない」

「パズルができない」

「クレヨンを上手に使えない」

「一人で着替えない」

「ごはんをこぼさずに食べられない」

 

強烈な

「ないないおばけ」に大変身!!

 

子どもに求める基準が、

お母さま自身も気づかないうちに

段々と勝手にアップしていくのです。

 

すると、

お子さんは

いつまでたっても

親の基準に達することができないでしょ?

 

それでは

子どもは毎日しんどいのです。

 

 

「私、ないないおばけになっちゃってたかも」

というお母さまは、

今すぐ、

七田式子どもの見方6つのポイントの中の

1番短所見ない。

3番完全主義はダメ。

6番そのままで100点。

を思い出して下さい。

 

えらそうに言っている私も、

自分の子どもについては

かつては

「ないないおばけ」に変身してしまったことが・・・ありました。

 

でも、

 

今は

「ないないおばけ」に変身することは

ありません。

20年以上かかりました。

 

「ないない」おばけの愚かさに

づいてください。

********************

Instagramには新米ママへのエールがいっぱい

https://www.instagram.com/forestplus_mom/

少しずつ再開していますので、

気軽に無言フォローしてくださいね♪

 

****************

★岩永リタ初の著書はこちらから

 

******************

子育て・幼児教育の専門家掲載中

mbp:京都新聞マイベストプロ

 

**************************

2024年度は胎教クラスを日曜午前に開講します。

どうぞご受講ください。

私が直接講師を務めることになりました。

https://www.shichida-rittou.jp/course/pregnant

**********************

両教室には信頼できる講師が多数在籍。

お気軽に子育てのこと、幼児教育のこと、ご相談ください。
ファーストクラスの子育て®

ファーストクラスの子育て®

■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■

◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/

●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/

●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/

●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/

*********************

私の初回無料個別相談はこちらからお申込みできます。

お子さまのしつけ、発育、学びからお母さまのメンタルまで

さまざまなご相談に応じております。

初回無料ですのでお気軽にお申込みください。

https://www.shichida-rittou.jp/privateconsult

https://shichida-shiga.jp/trial-form

遠方の方はご相談ください。