勉強、というと「プリントをさせる」というワードが出てくるお母さんたち。

七田式・滋賀

代表ブログです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

先日、

教室説明会にお見えになった方とお話する中で

 

「本屋さんに行くと、

ドリル的なものがたくさん売られていて

2~3歳用、とか3歳向けとか書いてあって

焦りました」

 

ということをおっしゃっていました。

 

世のお母さま方は

おそらく、多かれ少なかれ

同じような「焦り」を感じておられることでしょう。

 

私もそうでしたから

よく分かります。

 

出産後、お首がすわって

育児にもちょっと余裕が出てきたころ

 

「そろそろ知育とか、しないといけないんじゃない?」

 

と思って

本屋さんへ。

 

本屋さんには

ドリルやプリントがたくさん売られていて

 

一体、

何をどうすればいいんかな?

 

と不安と焦りを感じて

とりあえず

対象年齢よりもちょっと「上」のモノを購入。

 

みたいなことがありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今から思うと

笑い話です。

 

まったく

幼児教育について

分かっていなかったんだな、

とお恥ずかしいです。

 

0歳児、1歳児は

ドリルをすることが勉強なんじゃなくて

 

生活の中で

体を動かして

触って、嗅いで、聞いて、舐めて、見て、

五感から刺激としてインプットしていくことが

いうなれば

「勉強」なんだということを

お伝えしたいです。

 

私たちの教室(七田式栗東教室・七田式びわ湖大津教室)では

胎児さんから通っていただいておりますが

 

発達の順序を抜けなく

 

丁寧にご指導させていただいています。

 

ご指導や課題に沿って

素直に

その通りに実践いただくと

成果がついてくる、という形になっています。

 

6歳までは

人格の根っこの部分を「腰をすえて」育成していきます。

根っこなので

外からは、はっきりと見えませんが

着実に大きな根っこをぐんぐん伸ばしていきます。

 

心の根っこを強く太く育てると同時に

「勉強」と呼ばれる部分も

順序だてて、伸ばしていきます。

だから

幼稚園受験、小学校受験、中学校受験、

高校受験・・・

どんな受験にも

自信を持って対応できる子に育ちます。

 

いきなり、ドリルをさせたり、

いきなり、数字を覚えさせたり、

いきなり、絵日記を書かせたりしても

 

うまくいくはずがありません。

 

木も、花も

根っこが育っていなければ

養分水分を受け取れないで

大きな果実、花を実らせることはできません。

 

幼児教育を探しておられる方、

子育ての柱を探しておられる方、

そして、

子育てを楽しく、且つ「勉強」「しつけ」も抜けなく

しっかりとさせたい、と思われる方、

 

私どもに

ご相談下さい。

きっとお力になれると思います。

 

 

保護者様からいただいた貴重な「声」をお届けします。

ぜひご覧ください。

★七田式びわ湖大津教室の保護者様の声

★七田式栗東教室の保護者様の声

 

栗東教室は胎教からのご予約がおすすめです。

びわ湖大津教室は曜日を選んでいただきにくい状況ですが

新規生徒さんは受付中です。

 

 

 

*********************

【七田式栗東教室 滋賀県の栗東市(りっとうし)にあります。】

★栗東教室の詳細、保護者様の声など↓↓

 

 

 

★栗東教室教室長のブログ。子育てに関する学びがたくさん↓↓

 

 

 

★栗東教室の風景 by eri(LifeStyleCoordinator)教室のコンセプトイメージ♡

【七田式びわ湖大津教室 滋賀県大津市にあります。】

★びわ湖大津教室の詳細はこちら↓↓↓

七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/

 

 

 

★びわ湖大津教室の講師がそれぞれの思いを書いています。↓↓↓