下の子が上の子の邪魔をするとき

七田式・滋賀代表ブログです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

さて、今日はこんなお話です。

 

下の子が、

上の子(つまりお兄さん、お姉さん)の

遊んでいるのを邪魔したり、

プリントしているのを邪魔したりして

お母さんを困らせてしまうことって

ありませんか?

 

それで、

お母さんは、

 

その場しのぎに

「もう!だめでしょ!」

「お姉ちゃんの邪魔をしないで、って言ってるでしょ?」

と叱る。

よく耳にするトラブルですよね。

 

これは、

 

下の子が、

上のお子さまに対して

敬うという気持ちを持っていないから起こるのだ、と

七田先生に教えてもらいました。

 

何なら、

「自分の方が上だ」と思っているかもしれませんよ。

 

 

何が原因なの?

 

教室では、次のようにお伝えしています。

 

 

「長幼の序」を実践し切れていない証拠です、と。

 

家の中に

長幼の序が浸透した暮らしをしていれば

下の子どもさんが、

上のお子さんの邪魔をすることは

まずありません。

 

そんなことをすれば

お父さんに叱られます。

 

でも、

 

長幼の序を知っていても

ある時は実践して、

ある時は実践していない

 

という中途半端なお家が多いのではないでしょうか?

 

中途半端はいけません。

子どもが混乱します。

 

常に、

どんな場面でも

上の子が先、下の子があと、という

長幼の序を実践していると、

 

お兄ちゃんが先、そして、その次がぼく、と

予測ができるので

待つことができます。

 

『下の子が上の子の邪魔をする』

と悩んでおられるお母さまは、

ちょっと

このことを

振り返ってみて下さい。

 

 

親の接し方を変えましょう。

 

もし、

「長幼の序が中途半端だったわ~」

と思われたなら、

今から、しっかり実践しましょう。

 

親も思慮が必要です。

感情のままにイライラをぶつけたり

その場しのぎに発言をするのはNGですよ。

特に10歳までは。

*********************

【七田式栗東教室 滋賀県の栗東市(りっとうし)にあります。】

★栗東教室の詳細、保護者様の声など↓↓

 

 

 

★栗東教室教室長のブログ。子育てに関する学びがたくさん↓↓

 

 

 

★栗東教室の風景 by eri(LifeStyleCoordinator)教室のコンセプトイメージ♡

【七田式びわ湖大津教室 滋賀県大津市にあります。】

★びわ湖大津教室の詳細はこちら↓↓↓

七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/

 

 

 

★びわ湖大津教室の講師がそれぞれの思いを書いています。↓↓↓

 

 

 

 

★びわ湖大津教室での様子、講師ルームの内緒の話、おすすめの教材など↓↓↓