「心の子育て」の成果 by保護者様

ファーストクラスの子育て®

心の子育て右脳教育

岩永リタです。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

昨年末に保護者様からいただいた「声」を

順に掲載しています。

正真正銘の生の「声」です。

ありがたいです。

 

 

Q:心の子育ての結果としてお子さまはどんな子に育っておられますか?

A:時間管理がとてもしっかりしており、

自分で時計を見て行動することができます。

学習の面でも自分でやることが分かっているので

主体的に取り組んでいます。

精神面でも

「この子なら任せておいて大丈夫」

という安心感があります。

 

自分軸で物事を捉えることができていて

メンタルが非常に安定しています。

(守山市 K様)

 

ご丁寧に回答いただきまして

ありがとうございました。

 

たいがいは↓こっちの育児相談を受けることが多いです。

↓↓

時間管理ができずに

親がいちいち声をかけないといつまでもゲームをしていて困ります。

やるべきこと、例えば宿題を後回しにしてしまうので

いつも親が声をかけないと進みません。

ちょっとしたことですぐに凹んだり、

イライラして当たり散らすので

放っておけません。

お友達からの評価を気にしたり

自分がどうみられているかをいつも気にしてしまって

メンタルが上がったり下がったりするので

親としても気の休まる時がなく

最近は私がかなり疲れています。

 

K様の場合の真逆を書いてみました。

 

分かりますか?

心の子育てがどれだけの成果を出すのか。

 

体験に来られた方などに教室説明をする中で

 

私が「心の子育て」と言うワードを出すと、

 

「ハイハイ、そうですね。

心も育てないとだめですね。

ハイハイ、分かってますよ~。

心が大事な時代ですよね~~^」

 

という軽~~~い返事が返ってくることがほとんど、いや100%ですね。

それはなぜかというと

 

「今」しか知らないから。

 

一人目の親は、

その子の月齢までしか「子育て」してない。

つまり、

そこまでしか「子育て」をしたことがない。

だから致し方ないこと。

 

子育ての日々や子どもの姿、そして

それに伴って家族がどんなふうに変化していくかなんて

知らないもんね。

 

 

★★赤ちゃんコース★★栗東(栗東市上砥山)★★詳細はこちら

★★赤ちゃんコース★★びわ湖大津(大津市におの浜)★★詳細はこちら

★★胎教コース受付中★★詳細はこちら

★★胎教コース受講生の声★★こちら

************************

講師の先生たちが「お役立ち情報」を掲載してくれています。

ぜひフォローくださいね♪

子育て情報満載

https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/

********************

Instagramには新米ママへのエールがいっぱい

https://www.instagram.com/forestplus_mom/

少しずつ再開しています

気軽に無言フォローしてくださいね♪

 

****************

★岩永リタ初の著書はこちらから

★自己紹介はこちら★

******************

子育て・幼児教育の専門家掲載中

mbp:京都新聞マイベストプロ

 

 

**********************

両教室には信頼できる講師が多数在籍。

お気軽に子育てのこと、幼児教育のこと、ご相談ください。
ファーストクラスの子育て®

ファーストクラスの子育て®

■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■

◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/

●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/

●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/

●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/

*********************

私の初回無料個別相談はこちらからお申込みできます。

お子さまのしつけ、発育、学びからお母さまのメンタルまで

さまざまなご相談に応じております。

初回無料ですのでお気軽にお申込みください。

★https://www.shichida-rittou.jp/privateconsult

https://shichida-shiga.jp/trial-form

遠方の方はご相談ください。