レッスンを体験してもらう時にいつも感じること
ファーストクラスの子育て®
心の子育て右脳教育
岩永リタです。
ご覧いただきありがとうございます。
これから春にかけて
新年度の準備の時期です。
それと同時に
新しい方からのお問い合わせが増えてくる時期です。
初めて出会う保護者様とお話をさせていただく際、
いつも気になることがあります。
それは・・・
教室に入室する「目的」は何だろう?
です。
「レッスンを受けるのが目的なのか、子どもの能力を伸ばすのが目的なのか」
どっち?
ということです。
教室での「レッスン」というのは、
子どもの能力を伸ばすための一つの「手段」にすぎず、
「レッスン」を1回体験的に受けていただくだけでは
本当の意味での「すごさ」というものは
わからないと思うのです。
しかし
保護者の皆様は
ご自分のフィルターで
この「体験的に受講したレッスン」だけで良し悪しを判断するしかありません。
「この教室の先生はカードフラッシュが上手だったな」
「このレッスンでこの値段は高いな」
「講師の先生の滑舌がいいな」
「難しいカードがあったけど、あれはまだうちの子には早いよね」
「これくらいならおうちで出来るわ」
「1回にいくらいくら、だな」
・・・など。
いかがですか?
入室を決める点って、こんなとこでしょう?
でもね、
本質はこんなところにはありませんよ。
体験レッスンに1度や2度来られても
本質を知るまでには至りませんから、
しょせん、
いつまでもどこまでいってもお客さん。
ご自分で本質を知るために努力していただいて
日々の生活の中で
気づきをもって行動に移してもらって初めて
教室の存在や講師の言葉が生きてくるのです。
そこで初めて
お客さんから、同じ目的を持った同志になれるのです。
そこがスタートライン。
私は20代後半で七田式と出会い
それからは人生のすべてをかけて
「心の子育て」を現場で伝えてきました。
その中で
たくさんのお母さま方と同志になれたことが一生の宝であり、
その「お母さん」が
講師になって戻ってきてくださっていることが
何よりも嬉しいのです。
★★胎教コース受付中★★詳細はこちら
************************
講師の先生たちが「お役立ち情報」を掲載してくれています。
ぜひフォローくださいね♪
子育て情報満載
https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/
Instagramには新米ママへのエールがいっぱい
https://www.instagram.com/forestplus_mom/
少しずつ再開していますので、
気軽に無言フォローしてくださいね♪
****************
******************
子育て・幼児教育の専門家掲載中
**********************
両教室には信頼できる講師が多数在籍。
◆七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/
●びわ湖大津教室講師ブログ https://ameblo.jp/shichida-biwako/
●びわ湖大津教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/
ファーストクラスの子育て®
■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■
◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/
●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/
●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/
●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/
*********************
私の初回無料個別相談はこちらからお申込みできます。
お子さまのしつけ、発育、学びからお母さまのメンタルまで
さまざまなご相談に応じております。
初回無料ですのでお気軽にお申込みください。
かなり先までご予約いただいていてご迷惑をおかけしています。
★https://www.shichida-rittou.jp/privateconsult
★https://shichida-shiga.jp/trial-form
遠方の方はご相談ください。