七田式教育の成果とは
ファーストクラスの子育て®
心の子育て右脳教育
岩永リタです。
ご覧いただきありがとうございます。
私たちの教育の成果って何でしょう??
0歳からの右脳優位から左脳へシフトして
その中でじっくりと培った素晴らしい力が出てくるのは
6歳を超えて
小学生以降からの話です。
かなり長期戦になるので
そのうち
お母さま(時にお父さまも)の方は我慢できなくなって
「ほんとにうちの子大丈夫?」
「七田ではあかんのちゃう?」
「もっと別の方法で・・・」
「七田って緩いよ」
「こんな楽しいやり方でいいのかな?」
「こんなくらいなら家でもできたんじゃない?」
「もっとスパルタで」
「もっと子どもを締め付けてもらわないと」
「もっと宿題を出して」
「もっと叱ってやらせたい」
「子どもが喜んでいるのはおかしい」
「小学生なのに、幼児のプリントをさせるのはおかしい」
「やめさせよう」
「別のところへいこう」
ということになってくるんですよ。
せっかく年長まで来たのにもったいない、
と思います。
実はね、
手っ取り早く、
保護者受けするように
「これが七田の成果ですよ。すごいでしょ。だから続けてね」
と、
『成果』を形にすることは簡単なんです。
けれど、
私は
それはしたくない。
なぜなら、
それは
枝葉末節に過ぎないからで、
果実や花の方に
先にスポットをあてるのではなく、
幹や根っこの部分を
よりしっかりとしたものにした方が
結局は
将来の大木となり
たくさんの大きな実が成るからです。
土壌をコツコツと耕して
養分を蓄えて、
見えない根っこを
縦横無尽に育てたからこそ、
たくさんの花が咲いて
大きな果実がなるのです。
台風や嵐が来ても簡単に折れない木になるのです。
根っこが張り切らないうちに
実が成っているのを保護者に見せたら
保護者さんたちは喜ぶのでしょう。
でも
そんな無責任なこと、私にはできません。
「将来折れてしまう木」を育てていることになるので。
この教育は、
非常に深い教育です。
そこのところをどうしてもっとうまく伝えられないのか、
ともどかしい限りです。
開校当初からずっと考えていることです。
********************
https://www.instagram.com/forestplus_mom/
少しずつ再開していますので、
気軽に無言フォローしてくださいね♪
****************
******************
子育て・幼児教育の専門家掲載中
mbp:京都新聞マイベストプロ
**************************
2024年度は胎教クラスを日曜午前に開講しています。
どうぞご受講ください。
私が直接講師を務めています。
たくさんの方が通われています。
https://www.shichida-rittou.jp/course/pregnant
**********************
両教室には信頼できる講師が多数在籍。
■びわ湖のほとり癒しの教室■七田式びわ湖大津教室■
◆七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/
●びわ湖大津教室講師ブログ https://ameblo.jp/shichida-biwako/
●びわ湖大津教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/
ファーストクラスの子育て®
■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■
◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/
●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/
●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/
●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/
*********************
私の初回無料個別相談はこちらからお申込みできます。
お子さまのしつけ、発育、学びからお母さまのメンタルまで
さまざまなご相談に応じております。
初回無料ですのでお気軽にお申込みください。
★https://www.shichida-rittou.jp/privateconsult
★https://shichida-shiga.jp/trial-form
遠方の方はご相談ください。