【通室保護者様よりいただいた「声」】早期教育に大きな効果があるとは思っていなかったのですが・・・
七田式滋賀代表岩永リタです。
ご覧いただきありがとうございます。
七田式滋賀の2教室にはそれぞれのウェブサイトがあります。
そちらには
お母さまお父さまからの「声」を
たくさん掲載させていただいておりますが、
こちらのブログの方が
見て下さっているようなので
こちらにも掲載してみようかと思います。
脚色一切なしの本当の生の声です。
教室選び、幼児教育選びの参考にして下さい。
※七田式滋賀が掲載許可をいただいております。
無断転載はご遠慮ください。
●入室前の「七田式」に対する印象は?
テレビ放送を見るまでは
申し訳ないですが、知識不足で
七田式教育のことを知りませんでした。
早期教育に関しても、
大きな効果があるとは思わず
行っていませんでした。
●入室の決め手は何だったのでしょう?
テレビ放送で、
東大生の半分が公文式か七田式出身だと放送していて興味をもち、
早期教育の大切さについて勉強してみたいと思いました。
お兄ちゃんが入室したかったのですが、
いっぱいで無理で、
その頃「におの浜」に教室が出来たので
入室させて頂きました。
●入室前と後、現在の心境やお子さまの変化、
またお母さま自身の変化は?
早期教育がこれほど重要だと知らず・・・
ここで多くのことを学ばせて頂き、
親がしっかりすることで子供たちには幸せに
大きく成長してもらいたいと思っています。
食事中は必ずCDを流し、
いい環境を整えてあげたいと思いますが、
なかなか理想通りに勉強させてあげられず、
私自身反省することが多いです。
子供は、吸収が早く知識も多く、
勉強に関する不安がないので、
迷うことは無く安心です。
いい環境で、いい食事、食育に気をつけ、
いい教育をしてあげたい・・(後略)
【講師よりお返事】
常に該当年齢のクラス枠が空いているわけではないので、
教室入室はまさに『ご縁』のような気がします。
出会った時が始め時です。
これからも食事に気をつけてもらって
脳力の土台を築いていきましょう。
お子様もママもパパも
家族皆が元気でいられることこそ、
一番大切ではないでしょうか?
「○○をしなければならない」
という感情に振り回されると、
今ある幸せに目を向けることができません。
「○○ができてよかった」と、
加点方式で
ご自分の子育てを認めて下さるとよいですね。
保護者様よりいただいた「声」をもっと見る
↓↓↓
七田式の成果、七田式の効果、七田式の口コミを探しておられる方に届きますように。
*****************
ファーストクラスの子育て®
■岩永リタメディア■
note:
Always be calm and happy. I love you all.
Instagram:
育児中のママたちへ(通室のお母さまはぜひフォロー下さいませ)
mbp:京都新聞マイベストプロ
”子育て専門家”掲載中
**************************
ファーストクラスの子育て®
■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■
◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/
●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/
●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/
●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/
ファーストクラスの子育て®
■びわ湖のほとり癒しの教室■七田式びわ湖大津教室■
◆七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/
●びわ湖大津教室講師ブログ https://ameblo.jp/shichida-biwako/
●びわ湖大津教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/