異年齢混合クラスが多い栗東教室

七田式滋賀代表です。

ご覧いただきありがとうございます。

 

さて、皆さま、

連休、お疲れ様でした。

 

教室でも、

久しぶりに子どもたちの声が響いて

にぎやかでした。

 

 

宅配物もたくさん届いたりして

教室の日常が戻ってきました。

 

 

さて、

GWが終わったら、

例年

「お教室選び」が本格的になってきて

 

「何かわが子に習い事をさせたいな」

というお母さまからのお問い合わせが増えてまいります。

 

栗東教室は

ホームページやこのブログ、また

M先生の「ママ講師ブログ」を見ていただくと、

写真がたくさん載せてあるので

雰囲気はよく伝わるのではないかと思います。 

 

しかし、

なかなか中身までは伝わりにくいかもしれないので

栗東教室の特徴を少しずつお伝えしようかと思います。

 

 

特徴はいろいろあるのですが、

まずは「クラス分け」です。

 

レッスンのクラスは年齢で分けていません。

 

子どもさんが一番伸びると思われるクラスに

振り分けています。

 

年長児であっても

まだまだ入力が足りないと思われる時は

2歳、3歳のクラスに入ってもらいます。

 

感覚統合が必要だと思われる時は

なんと!1歳のクラスに入ります。

0歳児のプログラムからおさらいをすることもあります。

 

たとえ

小学1年生であっても2歳、3歳のクラスに入るんですよ。 

 

脳は原始の脳から順々に発達していきますので

原始の脳が鍛えられていないのに

情動の脳や知性の脳をうまく働かせることはできません。

脳の発育の順序にしたがってレッスンを受けていただくのが

一番効率が良いのです。

 

格好悪いとか、

「うちの子がなんでそんな小さなこと一緒に???」

というプライドは無しです。 

 

親の見栄で教室通いをしているわけではなく、

子どもの能力を引き出し伸ばすための通室。

 

このあたりを栗東教室の保護者の方には

ご理解いただけているようです。

 

ですので、

異年齢混合クラスが多いのが

栗東教室の特徴の一つです。

 

 

rblog-20150215004058-00.jpg

みかんに良い『気』を入れています(小学生コース)