キューブという取り組みが面白い(小学生コース)

滋賀県栗東市の七田式栗東教室です。

 

滋賀県在住の方にとっては

「栗東」は「りっとう」とラクラク読めますね。

しかし

最近は他府県の方も

このブログを見て下さっているようで、 

「くりひがし」と間違われることも多いので

ひらがなで書いたり、フリガナをつけたりしています。 

 

自分にとっては当たり前のことでも

すべての人、みんなにとって当たり前ではないこともある、

ということを

こんな些細なことから改めて発見したりします。

 

さて、さて

そんなことを考えていたら、

小学生コースの「キューブ」という取り組みを思い出しました。

 

 

どんな取り組みなのか、上手に説明できないのですが、

要は、

二次元を立体的にとらえるという能力と

客観視(他人からみた自分)という能力が必要な、

非常に高度な取り組みです。

もちろん、記憶力やイメージ力も必要です。

 

7~8歳になってくると、

これが出来るようになってくる。

 

自分は周りからどのように見られているか、

こんなことをしたら嫌われるからやめておかなくちゃとか、

こんなことをすると、みんなが困るよね、とか

逆に、こんなことをしてあげたらお友だちは嬉しいだろうな、とか

 

自分の言動を客観視できるようになるのですね。

 

 

これはお遊びのような取り組みなのですが、

実はこんな目的もあったりします。

 

七田の小学生コースの内容は本当によく練られた

優れた取り組みばかりです。

 

『人間学』を柱に、

心や魂の成長をうながすための取り組みが特に多いです。

学校ではなかなか学べないことでしょう。

 

最近、

小学生コースの紹介ばかりになっている感のある

昨今のブログのためか?

小学生コースへのお問い合わせをいただくことが増えてきました。

 

とてもありがたいことです。

 

興味のある方はぜひご連絡をください。

 

ただし、

お子さまの様子を拝見し、母子関係を拝見し、

また、十分なカウンセリングを経たうえで

まずは、適切なクラスをご案内させていただきます。

 

母子関係や食習慣の改善が優先されることが多いですし、

小学生であっても

まずは母子同室の幼児クラスから始めていただく場合が殆どです。

そのあたりをご理解いただける方のみ

ご連絡を頂けるとありがたいです。

 

七田式栗東教室のホームページはこちら⇒★

rblog-20150917214616-01.jpg

こんな感じの小学生コースです。

机にきちきち座っていることばかりではありません。

実験や観察などもたくさんあります。

身体全体、五感のすべてを使ってのレッスン90分です。

「すべての子どもたちが社会に貢献できる志をもった大人に」

ということを胸にレッスンをしています。