レッスンで、子どもがお母さんの思うように「ちゃんと」してくれない時、どう思いますか?

滋賀県の七田式栗東教室です。

ご覧いただきありがとうございます。

 

私たち大人でも、

日常生活を送る中で、

 

不安なことがあるときや、心配事があるとき、

何か辛いことや困ったことがあるときというのは

 

笑顔も出ないし表情も曇りがちだし

仕事も家事も、はかどらなくて

何をするにも「能率」が良くないでしょう?

 

子どもだって同じこと。

 

レッスンで

ぼーっとしてたり、

いつもならできるのにできなかったり、

 

発言がなかったり

取り組みをしなかったり

帰りたがったり

嫌がったり

わざと投げたり

お母さんや講師に暴言を吐いたり

落ち着きがなかったり

脱走したり・・・するのは

 

心模様が影響していることが多いです。

 

 

その中でも一番多い理由がこれですよ

お母さんの『認めず褒めず愛情を伝えず』

 

 

レッスンでわが子の様子をご覧になっていて

「あれあれ?どうしたのかな?」

という時に

お母さんがとるべき行動はただ一つ。

 

思い当たる原因を見つけ対処すること。

 

です。

 

できるだけ早く

『認めて褒めて愛情を伝える子育て』を

取り戻してくださいね。

 

 

子どもの姿がどんな様子であっても

「認めて褒めて愛して」

を忘れないお母さんでいること。

 

 

これができて初めて

七田の能力開発のスタートラインに立てたと

思って下さい。

 

厳しい言い方をしますが、

これができないうちは

本物の七田の能力開発はできません。

何となくやったつもりになっているだけです。

 

栗東教室のお母さん!

早くスタートラインに立ってください。

 

 

【通室生の方へ】

13日の保護者勉強講演会は

大変有意義な機会となると思います。

めったに聞けない貴重な内容です。

「やっぱり参加する!」

という方はご連絡(教室に電話)下さい。

 

 

rblog-20141009054810-00.jpg