「読書感想文」という課題

ファーストクラスの子育て®

心の子育て右脳教育

岩永リタです。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

小学校などで

夏休みに

 

「読書感想文」

 

という課題がありますね。

 

同じ本を題材にしても

それぞれ、感じ方が違うのは当たり前ですね。

 

そして

子どもの経験や実体験から引き出される感情

・・・これが一番大事です。

 

つまり、

 

何が言いたいのかというと

 

そもそも経験の乏しい子どもにとって

読書感想文は

とてつもなくハードルの高い課題だということです。

 

「感想文」を書く・・・・つまり、

人に自分の感想を伝える文章を書くということは

バックグラウンドにたくさんの経験があってこそ、です。

 

そして、

もちろん、

その感情を表現する「ことば」という武器をたくさん持っていないと

書けるはずがありません。

 

ただ本を読めば誰でも書ける、

という類のものではありません。

 

幼少からいかに体験を豊富に与えたのか、

そして、言葉をどれだけ育てたのか、

 

親の子育て姿勢が問われる課題なのです。

テクニックじゃないんです。

 

なんで急にこんなことを持ち出したのかというと

最近

 

「子どもたちの経験が乏しいな・・・」

と思うことが増えたのと、

 

「意外に身近な言葉を知らないな」

と思うことが増えたからです。

 

例えば

秋の味覚、キノコ。

 

キノコと言っても色々種類があるわけです。

なんでもかんでも「キノコ」で済まさずに

しいたけ、しめじ、えのき、マイタケ・・・

って、細かく教えてくださいね。

 

*********************

お問合せが多いのでこちらに

初回無料個別相談はこちらからお申込みできます

(教室サイト)

栗東、守山、野洲方面の方は

https://www.shichida-rittou.jp/privateconsult

 

草津、大津方面の方は

https://shichida-shiga.jp/trial-form

********************

Instagramには新米ママへのエールがいっぱい

https://www.instagram.com/forestplus_mom/

最近、また再開していますので、

気軽に無言フォローしてくださいね♪

 

****************

★岩永リタ初の著書はこちらから

 

******************

子育て・幼児教育の専門家掲載中

mbp:京都新聞マイベストプロ

 

**************************

ファーストクラスの子育て®

ファーストクラスの子育て®

■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■

◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/

●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/

●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/

●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/

*****************