なぜ、これを使わない?
ファーストクラスの子育て®
心の子育て右脳教育
岩永リタです。
ご覧いただきありがとうございます。
これは、
フラワーエッセンスというものです。
植物の波動が転写されたもので
好きな飲み物にぽたぽたと4滴垂らして
摂るものです。
写真のものは、
症状に合わせてブレンドしてあり
とても便利です。
眠れない時に効くものや、
気分が落ち込んでいるときにいいもの、など
いろいろあります。
集中したいときに摂るとよいものもありますよ。
かつては
数種のエッセンスを
自分でブレンドしていました。
ヤロウイエロー、バターカップ
チコリー、サンフラワー、
ナスタチウム
などをよく気に入って使っていました。
薬ではないし、
アロマのように香りがあるわけでもないので
一見「頼りないな~」という感じなのですが、
本当によく効きますよ。
即効性もあります。
教室では、
レッスン中に落ち着かない子や
泣きじゃくる子、
環境が変わって不安定なお子さまに
摂ってもらうことが多いです。
一瞬で表情が穏やかに変わります。
「お守り」代わりに
お子様用にフラワーエッセンスをお持ちください。
‥‥とこれだけご紹介しているにもかかわらず、ですよ。
病院でもらうお薬は何の躊躇もなく飲ませるのに
なんで、
これはちょっと躊躇されるのか・・・・
私は、
ちょっとしたことでお薬を手軽に飲ませて
子どもの身体に化学物質を取り入れてしまうことに対して
かなり抵抗がありましたが、
最近の子育て事情では
そうでもないんでしょうか?
人によるのかな。
******************
ファーストクラスの子育て®
mbp:京都新聞マイベストプロ
岩永リタ”子育て専門家”掲載中
****************
**************************
■びわ湖のほとり癒しの教室■七田式びわ湖大津教室■
◆七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/
●びわ湖大津教室講師ブログ https://ameblo.jp/shichida-biwako/
●びわ湖大津教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/
ファーストクラスの子育て®
■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■
◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/
●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/
●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/
●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/
*****************