七田式教育の根幹を知ってください。

★七田式栗東教室胎教コース

 

★七田式びわ湖大津教室胎教コース

**************

ファーストクラスの子育て®

心の子育て右脳教育

七田式滋賀代表岩永リタです。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

さて、

 

今日は

 

教室のレッスンでの「あるある」を

お話します。

 

2~4歳位のお子さまのレッスンでよくあることです。

 

講師が

問題を出したり、パズルを出しますよね。

 

ところが、

 

 

個人差はありますが、

ポールブリッジという右脳左脳連携の段階

まだまだ進んでいない子どもは

正しい出力に至りませんから

すぐに

答えを出すことができません。

 

そんな時は、

おうちの方が、

優しく答えを教えてあげて

出力に上手に導いてくださると

道筋ができて

次は一人でできるようになるんです。

 

ところが!

 

レッスンの場で

「教え込もう」

「できるかどうか確かめたい」

「一人でやらせたい」

「考えさせたい」

 

という方は、

 

なかなか答えを導いてくださらず

 

子どもさんに

 

「考えさせる」

 

ということをさせてしまいます。

 

いくら待っていても

答えは出てきませんよ。

 

だって、

右脳左脳が連携されていないのですから。

 

 

そこで、

しかたなく

講師が

 

「これはこうだよ。」

 

と答えを導くことになります。

 

こうすることで

出力への道筋をつけて

右脳左脳連携を左脳(出力側)からつないでいるのです。

 

 

でも、

 

右脳教育を受けていないお母さま方には

この原理がなかなか理解できないようです。

 

全国の七田式教室あるあるだと思います。

 

 

「なんで、答えを教えてしまうのよ!」

「この子はヒントなしでもできるのに!」

「一人で考えられるんだから先に答えを言わないでよ!」

「もっと時間をかけて考えさせてほしいわ!」

 

ということになりますよね。

 

七田式の理論を学んでいないと、

まあ、

普通はこうなるよね~~~。

 

講師は、

 

レッスン時間がないから急ぐために、とか

答えを出さない子にイライラして、とか

邪魔くさくて

答えを教えているわけじゃないんですよ。

 

入力から出力へ導くための道筋をつけているだけです。

 

七田の教育はお母さん自身が受けてきた教育とは違う、

 

ということをどうぞ今一度ご理解ください。

 

そのために

私たちは

何度も何度もセミナーをしています。

ここを知ってもらわないと

七田のレッスンの一番大切な根幹が抜けたまま

「七田」をやった気になる、ということになりまして、

 

ちょっと変わった「幼児教室」に通っているだけ。

 

ということになる。

 

 

年長~6歳以上になってくると

脳の働きが変化してきます。

 

脳の仕組みや働きに沿って

講師の対応は当然変わります。

IMG_4659

【七田式滋賀ご通室の皆様へ】

9月下旬にセミナーがあります。

日程のみお知らせ済みですね。

両方合わせて16~18講座開講します。

貴重な機会を生かしてください。

おうちの方がどんどん七田式を学んで下さい。

 

私は

生前の七田眞先生より

「岩永さんは七田のお母さんをたくさん育ててね。頼みましたよ。」

と託されました。

だから、

使命をもって本気で教室をしています。

 

************************

ファーストクラスの子育て®

ファーストクラスの子育て®

■森の中の癒しの教室■七田式栗東教室■

◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/

●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/

●英語講師sallyのブログ https://ameblo.jp/shichidarittou-sally/

●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/

 

 

*****************

ファーストクラスの子育て®

mbp:京都新聞マイベストプロ

”子育て専門家”掲載中

 

B-plus「仕事を楽しむためのWEBマガジン」

 

■岩永リタメディア■

note:

Always be calm and happy. I love you all.

 

Instagram:

育児中のママたちへ(通室のお母さまはぜひフォロー下さいませ)

岩永リタ自己紹介はこちら