本当のご馳走、って何かな??

七田式滋賀代表ブログです。

ごらんいただきありがとうございます。

 

お正月も3日目。

年末からいろいろなお食事を楽しまれてきたことと思います。

 

我が家も、そうです。

 

一日中、何かしら口にしている感じですね。

しかも、お餅は・・・重いです。

ついつい食べすぎますね。

 

非日常な「ハレ」食卓よりも

日常のありふれた食事の方が

体調管理しやすい、と実感しますね。

・・・・・・・・・・・・・

 

「ラベンダー通信より」

毎日の献立を考えるのは、

主婦にとってなかなか大変な作業です。

お母さんたちは、

大事なお子さまの成長を考えて、

栄養面でも様々に工夫をされていらっしゃることでしょう。

 

そこでおすすめの献立です!!

 

分づきのごはんと、お味噌汁を柱にして、

後は副菜を1品考えると、

これだけで十分立派な食事になります。

 

ごはんは精白米ではなくて「分づき米」にするだけで栄養価が上がりますよ。

教室では、雑穀や押し麦、十六穀米が

人気です。

 

また、

お味噌汁には季節のお野菜をたっぷり入れて、

さらに油揚げやお豆腐を入れることで、

タンパク質も摂れますね。

 

塩分が気になるかもしれませんが、

お出汁をしっかりとって調理すれば塩分控えめでも十分おいしいです。

お出汁はめちゃくちゃ大切。

昆布と鰹、煮干しで!

化学調味料たっぷりの粉末のお出汁はNG!

味覚がボケます。

出汁を変えてから、お味噌汁を好きになってくれた、という子どもさんが多いです。

 

ほうれん草やわかめを具材にすると

カリウムが含まれているので、

逆に塩分を身体の外に出してくれるそうですよ。

わかめで食物繊維もとれますね。

 

また、

お味噌は「発酵食品」です。

酵素は腸内環境を整えてくれます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

@栗東教室のY君は

「せんせ~、おみそがもうなくなりそうです。ちゅうもんします」

と言って教室に来てくれます。

年末に白みそを買って帰られたので

お雑煮にお使いになったのかな、と思います。

「お味噌を溶くのはY君の仕事になっている」

とお母さまがおっしゃっていました。

お料理のお手伝いをしてもらいながら

本物の味覚も育てておられるのですね。

 

子どもたちには

「ごはん+お味噌汁」

これが一番のごちそうかもしれませんね。

 

【七田式滋賀グループ】

■七田式栗東教室■

◆七田式栗東教室HP https://www.shichida-rittou.jp/

●栗東教室長ブログ https://shichida-shiga07.com/

●栗東教室のブログ https://www.shichida.jp/ritto/bloglist

●栗東教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_rittou/

 

 

■七田式びわ湖大津教室■

◆七田式びわ湖大津教室HP https://shichida-shiga.jp/

●びわ湖大津教室講師ブログ https://ameblo.jp/shichida-biwako/

●びわ湖大津教室Instagram https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/

 

※滋賀県内で正規の七田式教育が受けられるのは、上記2校のみです。