Q:「なんで?」「なんで?」攻撃にどう答えたらいいの~~~~~?
七田式栗東教室・七田式びわ湖大津教室
代表です。
ご覧いただきありがとうございます。
このブログはおかげさまで
たくさんの方が見て下さっているようです。
一人の悩みは万人共通かも、ということで
あるお母さまからのご質問にお答えします。
Q:「なに?」「なに?」攻撃がやっとおさまったと思ったら
最近は、「なんで?」「なんで?」攻撃なんです。
朝、「おはよう」って言ったら
「なんで、おはよう、って言うの???」
とか・・・
一つ一つ答えていますが、
ちょっと息切れ。
というご質問でした。
かつて、栗東教室で
『「今日はなんで曇りなの?」
と聞かれて返事できませんでした。』
という声もありました。
子どもに芽生えた「なんで?」という気持ちは
好奇心や探究心の始まりです。
無視したり、
聞き流さないで
ちゃんと受け答えしてあげてくださいね。
けれども、
明らかに
「それ、口ぐせちゃうん?」
という風にも思えてきて、
忙しい時はちょっと
イライラっとしますね。
栗東教室の保護者様は
「心を動かすことばがけ」という講義を受講されていると思います。
その中にたくさんヒントがあります。
(びわ湖大津の保護者様には今年度ぜひお話したいテーマです)
必ずしも科学的な立派な答えでなくてもよい、と
七田眞先生はおっしゃってました。
私なら、昔、多分こういう風に言ってたと思います。
↓
子「なんで、おはようっていうの?」
私「ほんまやね、なんで、おはようって言うんやろうね~
朝に『こんばんは』って変やから、ちゃう??」
子「そうやな、変やな。」
私「夜に「おはよう」もおかしいな」
子&私「変やな笑笑・・・」
子「なんで雨降ってるの?」
私「ほんまやね、なんで雨降ってるんやろうね?
ずっと晴れてるのも困るしな。
畑も田んぼも困るやん?」
子「お花も枯れる」
私「そやな、お花も枯れるよな。
それに、雨降ったら 傘もさせるし、長靴も履ける!
でも明日は晴れるかもしれんへんな」
みたいな、
他愛もない会話になると思います。。。
科学的に答えようと思うと
イライラするので、
他愛もない親子のコミュニケーション、
と思えばいいのですよ。
無視とか
「もう、なんで、なんでばっかり言わんといて!」というのはNGです。
邪魔くさい時は
「なんでやろうね~」
って返事しておけばいいですよ。