山菜が集まってきたー!!

SHICHIDA栗東教室 外観玄関

滋賀県の七田式公認教室

七田式栗東教室です。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

私は無類の山菜好きです。

 

「山菜好き」いうことがご近所さんにも知れ渡っています。

ですから、

この時期になると、

山菜があちらこちらから集まってきます。

 

山菜は新鮮さが命。

「すぐに調理」が鉄則です。

 

今夜は早速山菜のお料理をします。

ただいま、わらびの灰汁抜き中・・・。

タンサンの量の加減が難しいです。

入れすぎると、肝心のわらびのおいしいところが溶けちゃう。

慎重に、慎重に。

中華炒めにします。

 

そして、

並行して、筍を茹でています。

 

水から、

じっくりじっくり弱火で煮るので

とても手間がかかります。

 

これはワカメと炊きたいところですが、

我が家では不人気なメニューなので

筍ご飯にします。

 

また、

三つ葉をたくさんいただいたので、

さっとゆでて

特製アマニ油ドレッシングをかけてサラダにします。

 

それから

あとは、家族が帰ってきてから

こごみ(草そてつ)を天ぷらにしようと思います。

 

もう少ししたら

蕗の季節がやってくるので

これまた、楽しみです♪

 

残念ながら、

蕗は上手に調理できません。

 

上手に炊けたものを実家から

もらいます。

 

歯ごたえがなくなったり、色が悪かったり、甘くなりすぎたりして

どうしても上手に炊けません。

 

なかなか、蕗は手ごわい食材です。

 

ただ、

蕗と一緒に炊く山椒は

家の庭に生えている山椒です。

 

実家の母は、野草が好きで

小さい頃から、

野草を使った珍しいお料理をたくさん作ってくれました。

 

野草関係の書籍や図鑑もたくさんありました。

 

幼児期の原風景が

大人になってからもずっと影響しているんだなと

 

思います。